年度末です。学校や市役所はもとより一般の人たちも年度末だからと今月中の施工完了を希望してくる。お正月もそうですが何日か待てばすぐ始まるのにって感じです。
あせらすといい施工できないよ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
年度末です。学校や市役所はもとより一般の人たちも年度末だからと今月中の施工完了を希望してくる。お正月もそうですが何日か待てばすぐ始まるのにって感じです。
あせらすといい施工できないよ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ガラス屋さんにも色々あるけど内の場合細かい仕事が結構多い。細かいというか1日かけて完成させる仕事はそれほど多くなくて午前中に1~3件現場をこなし仕事をして午後4~5件現場をこなすといったことがよくあります。きのうはまさにそれでした。
朝一で中学校の先日取付たスチールドアの枠にペンキを塗ってもらうのに立会い、その後工場の機械のガラスを取付、また中学に戻り、商工会に行って商店会の仕事をして、また中学へ。中学は作業写真を撮影しなくてはいけないので行ったりきたりしてるんですが。
午後は市内の小学校にガラスの採寸に行き、そのまま平塚市の大工さんの増改築現場に行ってアルミを切断して、今度は海老名市のお寺に行き建具にガラスを入れて、厚木のアパート管理会社の事務所に行ってガラスを直し、えっと、それから...。あれっ?どこ行ったっけ?あと2件ばかり廻ったんだけど忘れてる。やばいやばい。
あっ、また中学に戻り塗装の完了確認写真を撮り、工務店さんの事務所に行って打ち合わせしたんだ。
ふう。
で、帰ってきたら火事発生で消防団で出動いたしました。(全焼、ホース12本延長消火)
まあ、こう言う日がわりとあります。
でも、1日かけて仕上げる現場をやるとこの何十倍も疲れるのは何故?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ブログってぼけっとしてるとあっという間に間が空いちゃうんですよね。やばいやばい!
先日、額縁屋のほうの仕事で展示会に行ってきました。
今回の展示会はこれまでのものと違い額縁屋だけでなく画材屋との協同展示会になっていて、画材を扱っていない弊社としては普段取引のない業者とのつながりを作る「GIFT SHOW」的な展示会でした。って皆さんにはわからない話でしょうけど。
場所は池袋サンシャインシティー。子供が生まれてから都内に遊びに行くことがまったく無くなってしまった完璧田舎者の私には電車で都内に行くだけでも疲れることです。池袋なんて作業服以外で行ったのはいつ以来でしょうか。
少し時間が余ったら昔行った店を何件か覘いてこようと思っていたのですが予想外に展示会での商談に時間がかかりそんな間がありませんでした。残念。
とは言っても昔行ったお店が今でも存在してるかは定かではないんですけどね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)