今日も大山
今日も天気が良いので大山を
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
きのう昼食時間に消防無線で火事の連絡が入り昼ごはん半分食べた段階で消防団に出動しました。
平屋の火災でホース10本くらい伸ばして無事鎮火。消防車を火事現場より坂の下の位置に着けてしまったのでみんな汗だくでした。
でもTVニュースでもあったらしいのですが母親が亡くなられ小さいお子さん二人が重体の状態で運ばれました。かなりショックです。
そして夜消防団の見回りの日のためまた集まると今度は近所でバイクが炎上。で、また出動。
一夜明けて本日午前10時頃、また火災発生。で、出動。今度はマンション1階。友達の住んでいるマンションだったので心配しましたがその部屋が燃えただけで鎮火。
中からすすだらけの外人さんが救急車で運ばれました。
たて続けに3件の火事が管轄内でおきてしまい仕事ほっぽらかして出動しましたが、それでも団員10人くらいは集まるものです。
で今、市議会議員選挙の真っ只中ですが、その火事の現場に必ず何人か徒歩で議員候補の方がいらしてました。偶然なのか何なのか。
付け加えると昨日亡くなったお母さんは中学校の同級生だったことが今日分かりました。物凄くショックです。
あしたは明るい記事書けるように。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
週末、組合の全国連の総会に出席するため大阪に行ってきました。
以前 他の団体の旅行で道頓堀に行ったことが一回だけあるのですが、そのときはいきなりダイレクトに道頓堀に連れていかれたので大阪の町の地理がまったく分からないままでした。だから大阪駅だとか梅田だとかキタとかミナミとかさっぱり分かっておらず、宿泊先も適当に取ってしまいましたのでえらい目にあいました。
全国連の会場は道頓堀から歩いて移動できる場所にあり、他の皆さんはその近くに宿泊場所をとったのですが私は梅田のほう。
会議が午後1時から夜7時まで行なわれ、その後懇親会会場に移動。ですが、みんなはその移動中にホテルにチェックインしましたが、我々はホテルがその途中ではなく離れた梅田だったため大急ぎでタクシーで移動しチェックインしてタクシーで懇親会会場へとバタバタしてしまい、2次会が終わりかなり酔っ払ったところでホテルに戻るにも大変でした。
ほとんど大阪の観光などする時間もなく次の朝帰ってきましたが、結論として全国の仲間との交流は物凄い情報交換になるし自分の勉強になります。だからすごく楽しかった。
次回の会場はどこか知りませんが、行く前にその周辺の地理だけは確認しておきましょう。と言うのが教訓でした。では。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)