« インプラス取付工事 | トップページ | 明日は名古屋 »

2010年2月23日 (火)

トイレの神様

毎日運転している時はラジオのニッポン放送を聞いています。学校を出て会社員になって営業マンで会社の車で得意先廻りをし始めた時からずっとニッポン放送がついています。

きのう、横浜までインプラスを取付に行った時ももちろん聞いていました。

その中で「トイレの神様」(植村花菜)という曲がかかりました。聞いたのはきのうで何回目かですが、この曲を聞くたびに良い大人なのに泣いてしまいます。

http://www.youtube.com/watch?v=NPZABQRqzGU

おばあちゃんに感謝する唄なのです。

この歌詞の内容が自分にどうしてもかぶってしまい最後には耐えられなくなってしまいます。

私はおばあちゃん子でした。中学生くらいまでおばあちゃんの部屋で寝ていました。その後多感な時期を向かえ恥ずかしさからおばあちゃんに冷たくしたこともありました。

そして20歳の頃おばあちゃんは他界しました。でも他界した日に私は病室に遅れてしまいました。理由は朝帰り。大好きなおばあちゃんの最後に間に合わず母親に怒られたことを覚えています。

お葬式の夜始めておばあちゃんが亡くなった実感が湧き、ひたすらおばあちゃんに泣いて謝ったことを思い出します。

あんなに大好きだったのに、あんなにかわいがってくれたのに。

本当に反省しています。おばあちゃんごめんなさい。そして、ありがとうございました。

|

« インプラス取付工事 | トップページ | 明日は名古屋 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

大山街道です、ご紹介の曲 実は、前にも良い曲だと聞いていたのですが、そのまま聞き流してました(反省)
今、聞きました・・・感動しました、良い曲を紹介して頂きありがとう ございました。
私も、ニッポン放送を良く聞いております、目覚ましにもして、朝5時には寝てる部屋に放送が流れます。
古い携帯ラジオは選曲が上手く行かないので、ニッポン放送にテープで固定して有ります(笑)。

投稿: | 2010年2月23日 (火) 20時05分

自分で書いた割りにこのビデオまた見てうるうるしています。

投稿: a1you | 2010年2月24日 (水) 23時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トイレの神様:

« インプラス取付工事 | トップページ | 明日は名古屋 »