戸川公園
きのうから続いた雨の中、今日は戸川公園(秦野市)のバーベキュー施設の身障者用トイレの鍵が開かないからガラスを割って中に入って鍵を開けて割ったガラスを元通りにするという仕事でした。
午前中は小雨。それでも大学生でしょうか?バーベキューをやりに沢山の子供たちが来ていました。
そんな中、一人お仕事。
午後になりすっかり良い天気になり、学生たちはバーべキュー場の川原で水遊び中。
そんな中、一人お仕事。
最後にガラスを取付、内部のシリコンを打ち、外部のシリコンを打って、室内のテープを剥がそうと戻ると、戸が閉まってる
外にいた男の子に聞くと「女の子が着替え中」だとか・・・。
おい仕事してる最中なのが わかんないのか!ドアにはしっかり「使用禁止」って貼ってあるし、入口には作業工具がいっぱい置いてあるんだぞ!馬鹿じゃないのか!
とは言え、中で水着から私服に着替えちゃってるから無理やり出す訳にも行かず、開けて中の工具を取る訳にもいかず、ただひたすら着替えが終わるのを待つ羽目になりました。
待つこと10分、ドアが開くとなんと10人くらいが出てきました。
工具は隅に追いやられていました。ガラスは無事だったけど。
親の顔が見たいものです。
「すみませんでした」の一言もありませんでした。
空はすっかり良い天気。戸川公園のつり橋を写真に撮っておきました。
空は青い。
| 固定リンク
コメント
戸川公園のつり橋、雨のアトで空気もさわやか・・の感じまで、写真に写り込んでます、拍手♪
しかし、お仕事ご苦労様です・・最近の若者、全部ではないんだろうが、礼儀知らずですよね、特に徒党を組んだ女子はひどい・・・大きな声でキャキャ・・何かと思うほど・・年寄りの冷や水ですかね(笑)
今夜は平塚の花火大会、天気にも恵まれましたので写真を撮りに海に行ってきます、旨く撮れなかったら明日のブログへ掲載します。
投稿: 大山街道 | 2010年7月30日 (金) 18時27分
大山街道様
一昔前だったら遠慮なく扉開けて文句の一つも言って来れたんですが・・・。今では娘にも押される一方で・・・。
ちなみに外で待っていた男子は物凄く礼儀正しかったのです。
そこを書くの忘れてました。
投稿: a1you | 2010年7月30日 (金) 19時29分