長い旅
ブログネタ: 「昔はできたのに…」というのは、どんなこと?
大学生から社会人(独身時代)にかけてたくさん旅行に行きました。
北海道、東北、北陸、中部、関西、中国、九州、沖縄・・・。四国だけは行ったことがありません。
みんな1週間から1ヶ月ほどかけた旅行。バイクだったり、軽自動車だったり、電車だったり。
昔はみんなホッポり出して自分のやりたい事をやりました。
北海道なんてどのくらい行っていたのか記憶に無いくらいゆっくりでした。
今は行けません。と言うより行きません。
それはもっと楽しいことがここにあるからです。
その楽しさを分かち合う家族が「行こう」と言ったら行っちゃうかも知れませんけどね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高圧洗浄機(2025.01.11)
- パソコンが新しくなりました(2025.01.10)
- Gショックのベルト調整できました(2025.01.07)
- 今日から2025年仕事始め(2025.01.06)
- Gショックが届きました(2025.01.05)
コメント
こんばんは!
私も仕事をしているので、なかなか旅行へ行かれません。
行動範囲は半径50キロ位をうろちょろしています。
それなりに楽しんでいます♪
定年になったらの~んびり北海道へ・・・![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
投稿: しーさん | 2010年8月30日 (月) 20時19分
しーさん様
北海道は本当にのんびり行けるところでした。(学生だったので期限が無かったので)
民宿のようなところに宿泊し宿泊した人たちと「あそこが良かった、ここへ行く途中に白バイがいた・・・」など情報交換してその後の行き先を決めたり出来ました。
私はリタイヤしたら沖縄が良いです。
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2010年8月31日 (火) 08時19分
そうね
!
「楽しさを分かち合う家族」
大切にしてくださいね!
投稿: 大きなおめめ | 2010年8月31日 (火) 09時27分
>今は行けません。と言うより行きません。
良い言葉・・・と言うか、良い心がけだと思います。
学生時代に良い経験をされうらやましいです。
定年になりリタイヤしたら、妻と二人で旅行しようとクルマにナビまで付けて準備してましたが、イザその時になると、なかなか行けず ナビの要らない付近の旅行で終わってます(トホホ)
定年記念に娘達が「北海道旅行」をプレゼントしてくれ二人でのんびり旅行したのが、最近の大きな旅行ですね。
投稿: 大山街道 | 2010年8月31日 (火) 10時36分
>もっと楽しいことがここにあるからです
素敵な家族なんですね~!![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/rock.gif)
私も夫にそんな風に言って貰えるような
家庭作り頑張ります
投稿: juri | 2010年9月 1日 (水) 13時49分
大きなおめめ様
。
結婚して2年間子供を作りませんでした。結婚前に旅行に行くとかできなかったので「結婚後いろんな事をしよう」と話したからなのですが、今になって記憶にあるのは子供が生まれてからあとのことばかりでその2年間何したのかあまり記憶にありません。
旅行には行かなかったと思います。ラーメン食べ歩いたことくらいでしょうか
我が家のこどもは宝です。
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2010年9月 1日 (水) 18時49分
juri様
コメントありがとうございます
元々色んなところに出かけるのが好きな性格なんですが、一人で行くほど勇気が無い。色々な場所へ行ったのも相棒がいたから。そいつが社交的で要領が良かったことで私は他の仲間と後をくっついていただけなんです。
それが結婚すると相棒は妻や子供たち。一人でどこかに行きたいなんてできませんね。手配とか計画とか出来ないし。
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2010年9月 1日 (水) 18時53分
大山街道様
すみませんコメントの返事抜けちゃってました。
「定年記念に娘達が「北海道旅行」をプレゼントしてくれ二人でのんびり旅行したのが、最近の大きな旅行ですね。」
って素晴らしいお嬢さんですね。
だらしない私はこの夏の旅行にも親がうちの娘にお小遣いもらっちゃったので、お恥ずかしい限りです・・・。
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2010年9月 6日 (月) 09時45分