網戸
やっと涼しくなりました。ってもしかしたら週末は暑さ復活するかもしれませんが、まあ、「秋」になり何故か毎日のように網戸の張替の仕事が続いて入ってきます。
例年だと夏が来る前にちょっと暑くなってきたって頃に網戸の張替の仕事が続くですが、今年は寒かった頃からいきなり夏になった感じで中間が無かった気がします。
そのため皆さん網戸にする前にいきなりクーラー可動のスイッチが入ってしまったみたいで・・・。
その上「蚊」も暑すぎたせいか少なかった気がします。
気がしますって言うかお客さんが皆さんそう言ってここのところ注文をくださるのです。
「ここのところやっと蚊が出てきたから、網戸無いと大変で・・」だそうです。
そう言えば私も現場に居てそんなに刺されなかった様な・・・。
ここ最近物凄く刺されて「虫刺されの薬」を常に出しっぱなしの状態です。
ブログネタ: 蚊に刺された!どうする?
| 固定リンク
「お仕事」カテゴリの記事
- ハニカムスルリーン取り付けました(2023.04.08)
- お手伝い②(2023.02.03)
- 年末の変化(2021.12.29)
- 応急処置(2021.10.05)
- 室内ガラス間仕切り(2021.04.09)
コメント
網戸・・・長年変えることができません。
もう家が古くて窓自体がそってしまってます。
4畳半の畳の部屋など西側の窓を閉めっぱなし。
網戸のやぶれたところにこうもりがはまってたことがあります。
やもりなんかしょっちゅうです。
夏が終わってやれやれ・・・でも来年はどうしましょ。
投稿: ひろたろう | 2010年9月15日 (水) 19時33分
ガラス屋さんですか お初の飛び込み失礼いたします 網戸は築20年たった今まで一度も手つかずです 汚くなったのでポィ しようかとも思うこの頃 なるべく見ないようにしてます ハタチ 8番です お近づきよろしく願います
投稿: mid night 7 | 2010年9月15日 (水) 22時04分
ひろたろう様
私の住む「伊勢原」は大山信仰の歴史の古い町で特に大山近辺には古い建物が多くあります。
最近、第2東名の開発で立ち退く予定の家が沢山あり、そういった建物の持ち主は「あと何年も住まないから窓を直すのももったいないでしょ、でも蚊が入るから」と網戸の張替えをお願いされます。
これがまた、すさまじい汚れやムシムシ大行進だったりするので、大変です。
窓は開けてこそ命。空気の入れ替えしましょうね。
投稿: a1you | 2010年9月15日 (水) 23時54分
mid night 7様
コメントありがとうございます
ハタチw No.8さんなんですね。ポチッとの時に気づきました。
会長、琥珀さん、ルフィーさん、熊さん、ジロさん、私、mid night 7さんと続いているわけだ。
?、No.4さんって抜けちゃってるなー!誰でしたっけ。
9,10,11・・・と今会員何人いらっしゃるんですかね。
あ、網戸のはなししませんでした。
投稿: a1you | 2010年9月16日 (木) 00時00分
No.0 すては。さん(会長)
No.1 琥珀さん
No.2 桜さん
No.3 リルフィー
No.4 呼戯人さん
No.5 山の熊さんさんさん
No.6 ジロさん
No.7 a1youさん
No.8 mid night 7さん
No.9 くるりんさん
No.10 ひろたろうさん
No.11 poruchiさん
No.12 麗華さん
No.13 ジョンさん
No.14 カモミールミルクさん
No.15 うらら ほのかさん
No.16 ヒューベリオンさん
No.17 おぐおぐさん
です。
今年はかなり蚊に刺されました。
と付け足しておきます。(笑)
投稿: リルフィー | 2010年9月16日 (木) 08時38分
ルフィーさん申し訳ありません
ココログで書けばいいことを私のブログで書いてしまって。
こんなに沢山いらっしゃったんですね。さすが事務局。
ここ数日私も物凄く蚊に刺されまくっています。
それよりも張替の網戸分解して洗ってると、ゲジゲジとかモジモジとかいった生き物が出てくるんで大騒ぎです。
特に犬・猫・鳥飼っていられる御宅は物凄いことに・・・
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2010年9月16日 (木) 08時55分