休日にアイス
本日は祭日です。もちろんお店は営業中です。
しかし、午前中に玄関ドアの取替工事の打ち合わせに行った以外、ポッカリ仕事が空いてしまいました。これはまずいねー。
9月に入ってから仕事の動きがすこぶる悪い。新築もこの後決まっているのは数件しかないし、リフォームも数件。そのために現場がよってしまいこんな日が出来たりします。
もちろん、遊ぶ訳にはいかないので色々な仕事を受注しに歩きますが、それでも祭日限界があります。
祭日なのでこどもは3人家にいました。友達もみんなお父さんがお休みだそうで相手にしてもらえず。
ゲーム三昧になりそうだったので買い物に突き合せました。
すると長男「付き合ったんだからアイス買って」とせがみます。
仕方なくセ○ブン○ブンへ。当然「がりがりくん」かと思いきや、300円の抹茶アイスを持ってきやがった。続いて次男も似たようなカップ。
抹茶が他に無いからとこっちの説得にも応じず、しっかり300円のアイス買わされました。
気温も9月上旬くらいで暑かったのでアイスは良いんですが、家族全員分買うと相当な出費。
おこずかい祭日に減少しました・・・。
ブログネタ: コンビニアイスの定番といえば?
| 固定リンク
「我が家のお話」カテゴリの記事
- ひとまず(2025.07.04)
- 手すり(2025.06.29)
- CT(2025.06.20)
- 木工機械を処分しました(2025.06.17)
- 柿畑の消毒やりましたぁ(2025.06.07)
コメント
おつかれさまでした(笑)。
今年は真夏でもあんましアイス食べませんでした。
にしても300円ですか・・・・・・。
それはかなり・・・・ですねぇ・・・・・。
ちゃんと家族分購入は素敵ですねぇ。
って、会長もそうしないとしばかれますが(笑)。
投稿: すては。 | 2010年10月11日 (月) 19時48分
こんばんわー^^
うんうんわかります・・・・・
うちもコンビニに寄る度に、4人それぞれがお菓子を持ってきますw
その後に違うところで買い物しても、持ってきますw
さっき買っただろうがーーーーー!
と一喝w
1個許せば最低400円です
投稿: 優人パパ | 2010年10月11日 (月) 21時54分
会長!
「家族分」はとても重要なことです。
アイスの数が一人でも足りなかったらどうなるか・・・。
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2010年10月13日 (水) 08時38分
優人パパ様
4人ですもんね、一人ひとりが300円だと1,000円越えちゃいますもんね。
うちもこの時当然のようにアイスの他にお菓子もカゴに入れてる息子がおりました。
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2010年10月13日 (水) 08時40分