« | トップページ | ジャパンショップ »

2011年3月 8日 (火)

九州旅行記⑥

博多で飲んだくれた翌朝、ふらふらの状態(?)でレンタカーに乗り「九州旅行」2日目出発

長崎から博多に大移動したのに2日目は博多近辺を廻らないのがオジサン軍団。

誰に聞いても「博多周辺におじさん達が見て楽しいところは無いよ」と言われていたので、またまた大移動。

博多から佐賀県の呼子まで「イカ料理」を食べに行きました。

何故呼子まで行って「イカ料理」か。

それは私が2年前に硝子組合の青年部で博多に来たときに、やっぱり上記の様なことを福岡の硝子組合青年部の方々に言われたので、旅行会社の勧めで呼子にイカを食べに行きました。

その時は「何で呼子まで行ってイカ料理なのよ?」

と、旅行会社の言うことに半分文句を言いながら呼子に行ったのですが、食べてみたらこれがまた美味いの何の

こんなに美味いものあるのか?ってくらい美味かったのです。

それを消防団の仲間に話したところ「絶対行く」と言うことになり、呼子にやってまいりました。

2年前にきたときは「河太朗」と言う店を勧めらて店に着くと大行列だった為、諦めて名前も知らない近くの店に入ったのですが、それでもこんなに美味いのか?ってくらいだったので、今回は「河太朗」と意気込んでいきましたが、着いたのが11時前。

調べてみると「河太朗」は平日は12時からの営業との事。

1時間も待てない

と言う事で「萬坊」と言うお店でイカを食べることになりました。

ここが何故かお店が船。席は海底で窓の外は海。魚が寄ってくる状態。

Photo じゃーんイカ料理

ところが食べ始めると????美味しくない・・・・

みんなもイマイチって感じです。

良く考えると2年前にきたときは9月で、今は2月。

当然旬のイカも違うと言うことで、今頃のイカはあまり美味しくないのかもしれません。

それとも「萬坊」か?

みんなをちょっとがっかりさせた状態で、お店を後にしました。

次はまたまた大移動で、「伊万里」です。

|

« | トップページ | ジャパンショップ »

消防団」カテゴリの記事

コメント

店名載せちゃダメっしょ(笑)。

投稿: すては。 | 2011年3月 8日 (火) 20時10分

活き活きピチピチ・・・時期が有りますね
お化粧の仕方でカバーするしか無いですね
作られた味と素の味( ̄ー ̄)ニヤリ 
どちらも美味しく食べたいですね

投稿: mid night 7 | 2011年3月 8日 (火) 20時40分

え?会長!マズイっすか?
mid night 7さん、時期は大切です!

投稿: a1you | 2011年3月10日 (木) 00時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州旅行記⑥:

« | トップページ | ジャパンショップ »