今夜も計画停電
うちの地域では、今夜も計画停電が実施されそうです。
前回の夜の時間帯の停電は18日でしたが、私は消防団の夜警に出かけていました。
妻や子供たちは停電開始時間に合わせて準備をしておりました。
我が家は「オール電化住宅」なので停電になると何も出来ません。
お風呂も「エコキュート」なのでお湯をはれなくなるので、停電開始前にお風呂にお湯を溜めて、当然ご飯も炊けないのでご飯を炊いて、ファンヒーターも使えないので反射盤のストーブを引っ張り出してきて掃除して試運転をして、懐中電灯とろうそくを用意して・・・。
そして予定通り「パツン!」と電気が消えました。
子どもたちは怖がって大騒ぎかと思いきや、懐中電灯で照らしたお風呂は「露天風呂みたい」と喜んでいたそうです(私は消防でお出かけ)。
お店の照明は節電の為、半分以上消しているので一見すると「閉店」に見えますが、来店されるお客様で文句を言われた方は一人もいません。
気を使って照明をつけると「電力不足だから消していて良いよ」と言われます。
みんな、協力しています。
頑張ろう!夏はもっと大変だぞ!!!
ブログネタ: 防寒や節電のアイデア教えて!
| 固定リンク
コメント
我が家もオール電化なのさね。
だから、いろいろな心構えが必要だと思っておりやす。
子供にとっては停電もイベントなんだろうな。
そういう心を忘れたくないわね。
投稿: すては。 | 2011年3月23日 (水) 20時07分