おめでとう!
ブログネタ: 好きなフィギュアスケート選手は?
安藤美姫選手、優勝しましたね。すごいですね。
我が家では娘を筆頭にみんな安藤美姫選手のファンです。
なぜ娘がファンかと言うと、娘が幼い頃にテレビのバラエティー番組で「スケート選手は何回転まで目が廻らないか?」とか言う番組が放送されていて、そこに安藤選手が出てきて、高速回転マシーンでチャレンジしたんですが、100回廻っても500回廻ってもついには1000回廻っても全く目が廻らなかったのです。
それを観ていた娘の驚きようには凄いものがありました。
目を輝かせて「ミキティーは凄いんだよ」と繰り返して話してくれました。
それ以来ものすごく ミキティーファンになり、家族みんなで応援して来ました。
ところが、荒川静香選手が金メダルをとったオリンピックでは結果を出せませんでした。
それでも荒川選手が金メダルを取ったことを我がことのように喜んでいた姿、「しーちゃん、しーちゃん」と無邪気に飛びついた姿がまた応援したいって気持ちになっていました。
その後、あきらめず引退することなく一生懸命取り組んで、世の中の目が浅田真央選手に移ってからもがんばっていました。
そして、バンクーバーでは惜しくも5位。
我が家の中では「採点間違いじゃないの?ぜったいキムヨナより良かったって」と騒いでいたくらいです。
このまま続けてくれますかね、ソチまで。
| 固定リンク
« 思い出 | トップページ | 住宅版エコポイント »
「我が家のお話」カテゴリの記事
- ひとまず(2025.07.04)
- 手すり(2025.06.29)
- CT(2025.06.20)
- 木工機械を処分しました(2025.06.17)
- 柿畑の消毒やりましたぁ(2025.06.07)
コメント
過去の記憶が今を刺激 マグニチュード?
同じ信号はいつの間にか身体に刻まれ
感覚の判断基準を作ってしまう
幼かった頃、目に入るもの、耳に聞くもの・・・
すべてが新鮮でしたね 何故?どうして?
そのような問いを聞いた時って(純粋な問い)
人の心って・・・揺れますね
子供の心・・・正直 ニコッ
投稿: mid night 7 | 2011年5月 2日 (月) 12時29分
実は、私も安藤美姫選手のファンです。
皆が、『真央ちゃん。真央ちゃん』と騒いでた時も・・・ずっと、応援してました。
あの、どん底から這い上がり、今季、6戦5勝・・・大したものだと思います。
何度も被災地の方への気持ちをインタビューで口にしていましたが・・・この美姫選手の姿こそ、メッセージになると思いました。昨日のエキシビションでの『レクイエム』では、泣いてしまいました
ちなみに、私も、そのバラエティー番組を見た記憶があります。
投稿: ai | 2011年5月 2日 (月) 15時25分
素朴な疑問を解決してくれたあの番組はストレートに子どもの心をつかんだみたいです。
真央ちゃんの「スイー」と滑ってしまうスケートよりもミキティーの「おりゃー」と飛ぶジャンプが好きなんですよ。
楽しそうだし。
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2011年5月 2日 (月) 19時14分