残念なことに!その2
今日は朝から雨。天気予報で覚悟はしていましたが、どうしても午前中に津久井の大工さんの現場にアルミサッシを納品しなきゃならないので、ずぶ濡れ覚悟で津久井に向かいました。
幸い小雨程度の状態の中、現場に納品できたので「ずぶ濡れ」にはなりませんでした。
その帰り道、宮が瀬湖の湖畔の橋を通過中、ふと左を見ると「鹿」の親子発見。
橋からは50mくらい離れたところでしたが、せっかくのシャッターチャンスと思って車を降りました。
が、前回の「きじの親子」に続き、今回も持っていたのは古い携帯電話のみ。
がんばって写しましたが残念なことにまたまたこんな写真しか写せませんでした。
毎回、津久井方面には猿だのキジだの鹿だの出会います。デジカメっていつも持ち歩かないから、せめて携帯電話新しくしたいなー。
ブログネタ: 【写真ネタ】「ボケブレがっかり写真」を投稿してください
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月に入りました(2025.07.01)
- 加工(2025.06.28)
- 入れ替えたのに・・・(2025.06.27)
- 確認(2025.06.22)
- え~!(2025.06.19)
コメント
大丈夫・・しっかり「鹿」の親子が見えますよ
こうゆう自然って大事だと思います、車で1時間掛からない所なんですよね・・。
投稿: 大山街道 | 2011年6月17日 (金) 22時47分
鹿の親子、わかりましたよ~
私もすずの散歩の時はデジカメ持って行くけど、
普段は持ち歩かないですよ。
でもそういう時に限っていい場面に遭遇するんですよね。
投稿: すず母 | 2011年6月17日 (金) 23時06分
なかなか持ち歩けないんですよねデジカメって。常に持ってるのって財布と携帯ですし、その携帯のカメラは最近のは性能すごく良くなってるんですけど、わたしのは200万画素位の古いやつなので、新しいの必要です。
投稿: a1you | 2011年6月18日 (土) 21時47分