娘たちの戦い
うちの長女が中学に入学し、念願だった吹奏楽部にも入部し、4ヶ月が過ぎました。
朝練も土日も休まず、毎日部活だけを楽しみに(?)練習についていっていました。
そして、昨日、娘たちの出場する大会がありました。
娘たちは今年長女の学年の入部数が20人近くいたため、昨年まで組めなかった「大編成」が今年ようやく組むことが出来、その「大編成」で大会に出場したのです。
さすがに出かけるときは緊張で「お腹が痛い」とか言ってましたが、いざ舞台の上に立ってみると、臆する事無く、演奏していました。
演奏が終わったあとの記念撮影です。
みんな肩の荷がおりていい笑顔です。
帰ってきて娘に「緊張したか?」と聞くと「舞台に上がったら緊張無くなった」だそうで、
さすが我が娘。
ブログネタ: あなたは父親似? 母親似?
| 固定リンク
「我が家のお話」カテゴリの記事
- ひとまず(2025.07.04)
- 手すり(2025.06.29)
- CT(2025.06.20)
- 木工機械を処分しました(2025.06.17)
- 柿畑の消毒やりましたぁ(2025.06.07)
コメント
中Aでしたね。出場おめでとう!!
1年生で練習も大変だっただろうけど、きっと満足感いっぱいのことと思います^^お疲れさま♪
うちの娘も吹奏楽部です。
Bだったので人数制限で今年も出場できず・・・。大編成もできる人数はいるんですが、レベル的にとてもAには出られません。
搬入補助でがんばりました。来年は演奏できるといいなと思います。
投稿: SuperNonNon | 2011年7月28日 (木) 20時05分
SuperNonNonさま
お嬢さんも吹奏楽部なんですか!仲間ですね
娘たちの場合、レベルと言うか先生の勢いだと思います。
良いブログネタもらったので、次のネタに使いますね。
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2011年7月29日 (金) 12時03分