« 台風一過大パニック | トップページ | 台風一過の業務成績 »
台風大接近したそのど真ん中で消防団に出動要請がかかりました。消防服の上に合羽を着て、台風被害の現場へ。人生初、台風の中、台風を体感しました。写真は飛んできた屋根が電線にからみつき、電線を引きちぎった現場です。この後、一帯が停電。他に公民館の外の意匠壁が取れかかっているのを撤去する消防隊の援護や飛びそうな物置の固定など、台風が過ぎるまで、体が飛ばされそうな中、働きました。
その後、ガラス屋の仕事が・・・。
a1you 2011年9月23日 (金) 消防団 | 固定リンク
台風の中、消防団活動 ご苦労様でした 今回の台風は、豪雨・強風と・・怖いくらいでしたからね。 被害も最小限度でしたので、一安心でした。
投稿: 大山街道 | 2011年9月23日 (金) 20時27分
すごい台風でしたね。 消防団、ご苦労様でした。 大きな被害でしたね。 お仕事も忙しくなるのでしょうか?
投稿: まま | 2011年9月23日 (金) 23時30分
台風の凄まじさを物語る決定的なお写真ですね。 本当に猛烈な風と雨でした。 消防団の皆様も大変でした。ご苦労様!
投稿: 大きなおめめ | 2011年9月23日 (金) 23時43分
こんばんは 消防団の仕事ご苦労様でした こういった方々のお陰で守られる事が沢山有るんでしょうね 危険がたくさん有ると思いますが、くれぐれもお気をつけて頑張って下さい 本当にお疲れ様です
投稿: hanayann | 2011年9月23日 (金) 23時43分
風が吹けば、桶屋が・・・? ガラス屋が儲かる! 消防団の力の見せ所、日頃の訓練は正直だ
投稿: 7 | 2011年9月24日 (土) 00時02分
台風の中消防団のお仕事お疲れ様でした 凄い台風だったので大変でしたでしょう。 そして、休日返上のガラス修理のお仕事 頑張ってくださいね。 PTAのお仕事も増える時期ですので お身体に気をつけご活躍くださいませ
投稿: toranosuke | 2011年9月24日 (土) 06時02分
うちの周辺も停電しましたが、原因はこういう類のコトなんですね・・・。 消防団のお仕事お疲れさまでした。こういう方々に社会は支えられているんだなと、実感しました。 これからも、お怪我等のないようにお気をつけてご活躍くださいませ。
投稿: SuperNonNon | 2011年9月24日 (土) 12時57分
消防団活動ご苦労様です。私も新潟県の消防団員です。今年、老体にムチうって小型ポンプ操法の指揮者で頑張りました。県大会の一週間前に大雨で土のう積みをやり腰を痛め、痛み止めの注射を打って出場しました。お互い頑張りましょう
投稿: バーブ | 2011年10月 1日 (土) 12時14分
がんばりましたー
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2011年10月 3日 (月) 22時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 台風で消防団出動!:
コメント
台風の中、消防団活動 ご苦労様でした
今回の台風は、豪雨・強風と・・怖いくらいでしたからね。 被害も最小限度でしたので、一安心でした。
投稿: 大山街道 | 2011年9月23日 (金) 20時27分
すごい台風でしたね。
消防団、ご苦労様でした。
大きな被害でしたね。
お仕事も忙しくなるのでしょうか?
投稿: まま | 2011年9月23日 (金) 23時30分
台風の凄まじさを物語る決定的なお写真ですね。
本当に猛烈な風と雨でした。
消防団の皆様も大変でした。ご苦労様!
投稿: 大きなおめめ | 2011年9月23日 (金) 23時43分
こんばんは 消防団の仕事ご苦労様でした こういった方々のお陰で守られる事が沢山有るんでしょうね 危険がたくさん有ると思いますが、くれぐれもお気をつけて頑張って下さい 本当にお疲れ様です
投稿: hanayann | 2011年9月23日 (金) 23時43分
風が吹けば、桶屋が・・・? ガラス屋が儲かる!
消防団の力の見せ所、日頃の訓練は正直だ
投稿: 7 | 2011年9月24日 (土) 00時02分
台風の中消防団のお仕事お疲れ様でした

凄い台風だったので大変でしたでしょう。
そして、休日返上のガラス修理のお仕事
頑張ってくださいね。
PTAのお仕事も増える時期ですので
お身体に気をつけご活躍くださいませ
投稿: toranosuke | 2011年9月24日 (土) 06時02分
うちの周辺も停電しましたが、原因はこういう類のコトなんですね・・・。
消防団のお仕事お疲れさまでした。こういう方々に社会は支えられているんだなと、実感しました。
これからも、お怪我等のないようにお気をつけてご活躍くださいませ。
投稿: SuperNonNon | 2011年9月24日 (土) 12時57分
消防団活動ご苦労様です。私も新潟県の消防団員です。今年、老体にムチうって小型ポンプ操法の指揮者で頑張りました。県大会の一週間前に大雨で土のう積みをやり腰を痛め、痛み止めの注射を打って出場しました。お互い頑張りましょう
投稿: バーブ | 2011年10月 1日 (土) 12時14分
がんばりましたー

投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2011年10月 3日 (月) 22時50分