新倉硝子さん
何分、年老いた親父と妻とやっている店なので少し大きいものや枚数の多いものになると忽ち太刀打ちできなくなる私たち。
そんなてんやわんやの中「助けて・・」とお願いして助けてもらうのが「鎌倉の新倉硝子さん」です。
昨日のようにやった事のない作業はどうしてもいきなり自分でやるのは不安です。
「直らない・・・」なんてコトもあるので、撤去するには自信がないと出来ませんって言うかビビリなのでできません
。
それが新倉硝子さんは何でもやっちゃいます。
お願いする現場全てが勉強になります。
で、年末のあわただしい中、教えていただいたのがガラスブロックの修理。 割れちゃったガラスブロックをその部分だけ撤去して
ガラスブロックを嵌め込み
セメントを積め
乾かして
白セメントを塗って完成です
私は横で見学しているだけでした。
やり方を覚えたので次回からは自分で出来るんじゃないかな?と思います。
って言うか自分で出来るようにならなきゃ!
新倉硝子さん、ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
取り組む姿勢・・・積極性
見ていて、他の人から学ぶ技術・・・ガラス屋道場( a1you)さんはプロだと思います。
それも職人(昔風な)・・
最近は、電気製品など、即ユニット交換・・とか、修理するより・・買った方がとか・・
言われますが、家に関しては・・壊れたから建て直しって訳には行かないですからね・・・大事に・大事に維持管理して長持ちさせたいです。
ローンだって、まだまだ有りますからね(笑)
投稿: | 2012年1月12日 (木) 09時42分
お疲れ様です。
次のお仕事はなんでしょうか?一緒に勉強させて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
投稿: | 2012年1月13日 (金) 17時32分