段取り
家族で自営業をしていると必ずぶつかることがあります。
それは「予定は未定」と言う事。
うちでは私と妻と父がメインで仕事をし、母親が留守番、と言った具合に動いていますが、実質、現場をこなすのは私。
その為、受けた仕事を片っ端から片付けていく為に、次から次にドンドン予定をいれていきます。
ところがここに家族経営の凹凸の弊害が生まれるのです。
昨日も話したように新築住宅の集中中。
その為わずかな隙間も無駄に出来ないので段取りをして仕事します。
ところが父がまたマイペース。
今日の現場をしっかり組んでいても、父の「◯◯」現場、もうすぐ引き渡しだから今日行かないと間に合わないからすぐに現場に行って。
おいおい、時間がないよ。
それでもしつこく言うので、仕方なく予定を変えて父の現場に行きました。
ところが現場に着くと既に他の業者さんがいます。
???
職人さんに聞くと、その仕事は今日までじゃなくて、来週半ばまでかかるという…。
おいおい、現場できないし、元請けさんにちゃんと確認してないのか?
こうして自分の仕事は後回し。
その為、その穴埋めにものすごい労力と時間を使います。
| 固定リンク
コメント