現場は待ってくれない
人生初の「ぎっくり腰」
土曜日夜発症の為、医者を待つこと2日。
折角の日曜休みは1日布団で痛みと戦うこととなりました。
以前お話した「ぎっくり背中」は癖になっていて、これまで何度も経験しているんですが、「腰」の方は無縁なのだと勝手に思い込んでいたので、ちょっとショック・・・
そして、今日月曜日、医者は営業しておりますが、ガラス屋さんも営業しております。
今日は地域の公民館の高所ガラス交換などが予定されており、月曜休みの為、今日しか工事できない・・・
まして、担当者も休日に出てきて、公民館を開けてくれるので、今更「出来ません」なんていえません。
もちろん昨日は日曜日なので、その担当者に連絡することも出来ず・・・
覚悟を決めて、妻にサポート(車の運転や工具の搬入など)をしてもらい、現場へ。
正直、車の助手席に座るだけでも「激痛」
作業内容は
①会館2階のフロアから1m上がった上の窓ガラスの交換 透明線入りガラス(18㌔)
外には出られないので室内から手を伸ばしてこのサッシを外し、1階の車のところまで運び、ガラス交換し、再び階段を登って2階の窓に乗り出してはめ込む。
②嵌め殺し窓3ヵ所のガラス押さえゴムを撤去し、シリコン施工
これも外部の劣化したゴムを取り外すために、1mあがって窓から身を乗り出し、手を伸ばして取外し、代わりのバックアップ材を取付け、シリコン施工
腰さえ曲げなければ激痛は走らないので、体の動きは慎重にやりましたが、それでもどこかで腰は曲がるもの。
まして、18㌔の重さが腰にかかると物凄い激痛が走ります。
無事(?)完了したから良いものの、激痛でアルミサッシを落下
させていたり、窓から乗り出した際の激痛
で自分自身が落下
しなくて良かったな~
と思います。
1人でやっているガラス屋さんの宿命で、緊急のときに助っ人を頼めない・・・これが1週間前だったり少なくても数日前なら助っ人を頼めますが・・・
11時過ぎに店に戻ってこれたので、医者に行き、注射
うってもらい、コルセットを巻きました。
しかし、午後もリビング建材を搬入しなくてはならず、困っていたところ、偶然同級生が心配して電話をくれ、手伝ってくれるという「奇跡」が起きました。
持つべきものは「友」です。
感謝!感謝
でも、「ぎっくり腰」は癖になるとの事で、今後、気をつけないと・・・
| 固定リンク
「窓のリフォーム」カテゴリの記事
- 古い窓(2023.05.19)
- 内窓施工写真(2023.04.19)
- 内窓施工できました(2023.04.18)
- ハニカムスクリーン(2023.03.24)
- LIXIL内窓「インプラス」(2023.03.23)
コメント
こんばんは(*^。^*)
わたしはすでに3回やりました~~~(^_^;)
お大事に~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年9月10日 (月) 19時39分
こんばんは。
さんが出てきます。
私もつい最近やったばかりです。
大切な仕事の時に限ってぎっくり
背筋と腹筋の筋力を落とさないよう今は気を付けてそろりそろりと生活しておりますが
a1youさんはぎっくり腰をやったばかりなのでなるべく安静に。。。そしてお大事になさってくださいませ(*^_^*)
投稿: toranosuke | 2012年9月10日 (月) 20時58分
こんばんは
窓から落下されなくてホント良かったです。
お仕事ホントお疲れさまですm(_ _)m
ぎっくり腰さんにはハード過ぎるお仕事内容ですね
なかなかお休みが取れないと思いますが、お大事にされて下さいね。
投稿: さくらママ | 2012年9月10日 (月) 22時44分
痛さは☆いくつ?
当方骨折経験豊富にて痛さには自信アリ
友人の多くの対象体型はガッシリ派のような気が
あの腰が何故いとも簡単に壊れるものかと...
歩くの見てる辛そうで どうしようもないんだけど(見てるだけ)
信用が第一の商売 仕事を空けたらいけませんね
注文を断らず処理出来ないものは外注に回す
下手すると赤字になる時も有った
営業は仕事を取るのが仕事 施工は約束を守ること
一人でそれをやろうとすればどちらかに無理が出る
加減のライン取り難しいですね
まあそれをみんなやって来てるんだから素晴らしい
優しい言葉が見つからない(。-_-。)
“頑張れよ...休むなよ”
中間管理者の独り言.....m(_ _)m
投稿: 7 | 2012年9月10日 (月) 23時31分
私もぎっくり腰持ちです!


癖になりますので、中腰には特に気をつけてください
でも重いサッシを取り付ける仕事、断れないとはいえ
よくされましたね
お大事になさってください
投稿: ちょこっとさん | 2012年9月10日 (月) 23時50分
腰には、もの凄い負担ですよねー
ハラハラドキドキで記事拝見致しましたー
やりとげられたんですね~ ヽ(´▽`)/
お大事にして下さいね。
投稿: ゆら | 2012年9月10日 (月) 23時55分
皆様、暖かいコメント感謝いたします

それにしても、この「ぎっくり」を予想外に皆さん経験されているんですね、びっくりしました
医者に行ってからは順調に回復しておりますが、今週いっぱいはつらそうです。
でも、休めないので頑張ってみます。
コメント本当にうれしいです
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2012年9月11日 (火) 19時23分