« 消防団沖縄研修旅行 START | トップページ | 一旦休憩 m(__)m »

2013年2月23日 (土)

消防団沖縄研修旅行①

早朝6時10分発JAL901便に乗って一路「沖縄・那覇」へ

登場前5時10分ごろ羽田に着いて搭乗チェックを受付機で10人分行ないました。

飛行機になんて数年に一度しか乗らないので、乗るたびにやり方が変わります。

今回はバーコード(携帯で読み取れるやつ)が付いた搭乗券を機械に1枚ずつかざすと5人までの名前が出ました。
「何だよいっぺんに10人出来ないのかよ
と文句をつぶやきつつ進めていくと「座席指定」となり、空いている座席が示されました。

「え~ 座席これから選ぶの~

すると既に翼横のリクライニングなしの座席しか空いていません。

「何だよ ここしか空いて無いじゃん

仕方なくリクライニングしない座席になりまして、沖縄まで2時間半・・・

リクライニングなしで2時間半の飛行機旅はキツイの何の・・・

ふと、みんなで疑問に思ったのが、「あんなに早い時間に行って機械に通したのになんでみんな席埋まってるんだ?」と言うこと

搭乗の際に後からかなりの人たちが来たので、明らかに私たちの方が早く機械に通したはず・・・

まあ、この疑問は帰る直前にあることから解明されるのですが・・・

とにかくきついリクライニングなしの座席で2時間半

早朝なのにとても寝れやしない・・・ 腰は痛いし・・・狭いし。

そんな中での楽しみは2つ

一つがこれ2013_001s富士山

これにはみんなで代わる代わる窓際の席に移って写真を写しました。

もう一つは(私だけですが)2013_002s JAL寄席
今回は笑福亭松喬師匠の「崇徳院」でした。瀬をはやみ~

ヘッドフォンしながら笑い声を出さないように堪えましたが、廻りの人は1人で肩をゆすってニヤニヤしている私を見て不思議に思ったようです。

さあ、前置きが長くなりましたが、辛い2時間半の飛行機はまもなく那覇空港に到着します。
到着時刻9時半ごろ

|

« 消防団沖縄研修旅行 START | トップページ | 一旦休憩 m(__)m »

消防団」カテゴリの記事

コメント

2時間半もリクライニングなしの座席?それは大変だったでしょう 兎に角飛行機の中って狭いですからね。・・・富士山綺麗に撮れていますね、代わる代わるってのも分かりますよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2013年2月24日 (日) 09時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消防団沖縄研修旅行①:

« 消防団沖縄研修旅行 START | トップページ | 一旦休憩 m(__)m »