« 中学校卒業式 PTA会長のことば | トップページ | 大山登山マラソン大会 »

2013年3月 9日 (土)

消防団沖縄研修旅行⑦

再び沖縄

初日は那覇周辺と決めていたので「首里城」見学のあとはそのまま「国際通り」の端っこにあるビジネスホテルにチェックイン(3時過ぎ)

そして、「国際通り」へ自由時間と言う事で散策&買い物に出かけました。2013_136s しかし、意外に長い「国際通り」
何しろホテルが端っこだったので歩く歩く・・・

「公設市場」の方にも行って、その奥の奥のほうまで歩き回るとかなりヘトヘト・・・

結局買ったのは奥の奥のほうの屋台みたいなお店でつまみ食いした「イカのニンニク漬け」だけでしたが・・・これが物凄く美味しかったのでつい買ってしまったのでした。

そして、夕食は「国際通り」のホテルとは正反対の端っこにあるステーキレストランへ。

一旦ホテルに上着を取りに戻ったら(昼間の気温が25度もあって暑かったからホテルに追いてったんですが日が暮れたら涼しくなっちゃって・・・)正反対のステーキ屋まで歩いていくのが疲れちゃってモノレールで牧志駅から県庁前駅まで(2駅)モノレールで移動してしまいました。

本当は居酒屋で飲んだくれて終わるつもりだったんですが「事前会議」でみんなが「沖縄はステーキでしょ!」とか言うので仕方なくステーキに決定。

2013_033s 目の前でコックさんがパフォーマンスを見せながら焼いてくれるステーキ屋さんだったんですが、さすがにみんなオジサン・・・お肉が出る前の前菜でお腹いっぱいになってしまって・・・歳をとるとお肉が食べられなくなります・・・

物凄く満腹になってしまったため、2次会を民謡居酒屋に行こうと決めていたんですが全滅状態・・・
しかし、今回の私の最大の目的はこの「民謡居酒屋」に行ってみんなと民謡ライブを聴きながら最後にみんなと踊ることだったので意地でも行きました。

2013_139s しか~し・・・隣に物凄くテンションの高い年配の方々がいらして、異常な盛り上がり方で「こいつら店のサクラか?」って思えるほどだったので思いっきりひいてしまい・・・憧れの「カチャーシ」は出来ずに終わりました。

もう、この時点で満腹べろんべろん状態なのでホテルに帰って寝ま~す

|

« 中学校卒業式 PTA会長のことば | トップページ | 大山登山マラソン大会 »

消防団」カテゴリの記事

コメント

いやはや ご苦労様としか言いようが有りませんよ。(笑)

投稿: ハッピーのパパ | 2013年3月10日 (日) 09時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消防団沖縄研修旅行⑦:

« 中学校卒業式 PTA会長のことば | トップページ | 大山登山マラソン大会 »