消防団沖縄研修旅行⑨
琉球ガラス体験を終えたのが11時半。予定より30分以上早く終わったので、「美ら海水族館」へ向かう前にすぐ側の沖縄そばの店に昼食に行きました。
「宮里そば」
初日の夜、知り合った地元の方に「首里そば」が日曜日なのに休みだったことや「あしびな~」がめちゃ混みだったことなどを愚痴ったところ
「るるぶなんかに載っている店に行ったらダメさ~ 今言ったお店、全然美味しくないね~」
と、沖縄の言葉で笑われ
「仕方ないさ~、俺ら関東の人間に沖縄の美味い所をるるぶ意外に調べようがないよ~」とややつられながら返すと
「明日、どこいくの~、美ら海~? 強行だね~」と笑いながら「宮里そば行ってみたらいいさ~」
と教えられたお店なのです。
行くと プレハブみたいな建物に「宮里そば」と看板
確かに駐車場(空き地)にはレンタカーが一台も停まってない。
時間がお昼前からだからかお店もガラガラ
内心(騙されたか~)とか思いながら入っていくと、注文は券売機で券を買うシステム。(騙されたんだろうな~)とか益々不安になり500円で券を買いました。
そして、券を渡すことほんの数分で沖縄そばがテーブルに運ばれてきました。
「はやっ」と箱根そば並みのスピードで出てきたのでもう完全に(美味しくないんだろうな~
)的な覚悟で食べ始めました。
ところが、私の話でよくあるパターンですが、「物凄く美味しい」
みんなも同じ様で大喜び!
本当はるるぶにある「山原そば」ってところまで行って食べるつもりが、ここで大当たり
これもきのう、「そこも美味しくないね~」と沖縄の言葉で否定されたので・・・
やがて12時近くになるとガラガラだったお店は満杯状態
食べ終わって、休んでいると待っている人たちに迷惑になるので、あわてて店を出ましたが、外にも駐車待ち。
相変わらずレンタカーはありません、みんな地元の車ばかり。
超ラッキーでした
| 固定リンク
「消防団」カテゴリの記事
- 伊勢原市消防出初め式(2025.01.12)
- 消防団旅行③(2023.02.28)
- 消防団旅行②(2023.02.27)
- 消防団旅行①(2023.02.26)
- 連れて行ってもらいます(2023.02.25)
コメント
本当に美味いものを食べたければ 地元の人に聞いてからって事ですかね?それにしてもいい店に有り付けましたねー。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年3月14日 (木) 08時54分
本当にラッキーでした
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2013年3月14日 (木) 19時32分