« 牛舎にアルミサッシ | トップページ | プチっ同窓会 »

2013年4月28日 (日)

チリリンスクール

土曜日、PTAに協力していただいていた交通安全母の会の方が自転車の交通ルール教室を開催したので長男と参加してきました。

10時開始なんですが、会場へ向かう途中長男の自転車がパンク

自転車屋さんに寄ったんですが「今日は直せない」と冷たくされてしまい、仕方なくそのまま引いて会場まで向かいました。

長男は「これじゃあ参加できないね・・・」とがっかり

かなり遅刻でしたが、体育館で警察の方の新しくなった自転車の交通ルールの講習を聞きました。

今度は自転車がかなり厳しく取り締まれるんだとか。事故が起きてもかなりの罰や賠償が発生するそうで、しっかりこっちも勉強しておかねば大変な事になりそうです。

その後、グランドに出て実地講習016s

001s すると始まる前に作業服を着ていた業者(自転車屋さん)の方が長男の自転車に空気を入れてくれていました。
そして「はい、パンク直りました~
なんとその場でパンクを直してくれたのです。

聞くと今日は市内の自転車協会の方が無料で参加者の自転車を点検してくれることになっていたそうで、部品修理でない長男の自転車のパンクはその場で「点検」と言うことでチョイチョイっと直しちゃったのです。002s 大喜びの長男。
ニコニコして実地講習に参加していきました。018s最後には自転車協会の方々が参加者全員の自転車を点検してくれました。005s

019s為になるは、パンクを無料で直してくれるは、で、とっても楽しくラッキーな講習になりました。

その帰り道、きちんと左右後方確認をして、交差点ではきちんと停止する長男がおりました。

大人もしっかりせねば 

|

« 牛舎にアルミサッシ | トップページ | プチっ同窓会 »

PTA」カテゴリの記事

コメント

良かったですねー パンクも直して貰えて。最近ほんとに自転車の事故増えましたね。運転する人のマナーの欠如ですかね もう少し安全に気を使って運転してくれれば事故も少なくなるんですがね 息子さんも今回の講習会で勉強した事 忘れないで 事故に遭わない様気を付けて自転車を楽しんでくれることを祈ります。 

投稿: ハッピーのパパ | 2013年4月29日 (月) 09時11分

ハッピーのパパ様
子どもよりも大人のほうがルール無視が多いのかもしれません。この帰りも守っていないのは大人でしたから

投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2013年4月29日 (月) 17時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チリリンスクール:

« 牛舎にアルミサッシ | トップページ | プチっ同窓会 »