親は知らない
このブログで何度も何度もお話しましたが、私は「ゲーム」が嫌いです。
「ゲーム」が嫌いって言うとなんとなく違うので、しいて言うと「最近のゲーム機」が嫌いなのです。
理由は以前に書いたのであえて書きませんが、それでも今の子どもは「ゲーム機」が無いと難しい時代を生きているので仕方ないとは思います。
だから、子どもたちがやるのは仕方ないと思います。
仲間内やPTA関係などの親に
「うちの子は時間決めてあるから家でそんなにしないよ」
って良く聞くんです。
って良く聞くんです。
そして我が家にはその家でやらない子どもたちが集まってゲームを夢中になってやっています。
「親は知らないだけなんだな~」とか思いながら上記の方々の会話を聞いていますが。
コンビニや公園や出先で夢中になってやっている子供たちもきっと同じなんだろうな~。
ちなみに、会場提供の我が家ではゲーム嫌いなお父さんが自営業者の為、ほかの親と違い家にいる確立が高いために、「外で遊んでこ~い」と言われ慣れた友達は、最近は言わなくてもちょこっとゲームをやり、ある程度の時間になると外に出てきて遊びます。
慣れてない子は「折角ゲーム中なのに~」とか不満顔で、出て行きます(又は帰っちゃう)
良いのか悪いのか
きっと世の中の
「うちの子は時間決めてあるから家でそんなにしないよ」
って、家のほとんどがこういう実態なんだろうな~って気がしています。
悪いのは会場提供してしまえる我が家なんでしょうね。
う~ん、何書いてるのかわからなくなってしまった
言いたい事が書けませんのでここでやめておきます。
| 固定リンク
コメント
うちも息子が中学に上がったころに
お友だちがゲームをしに集まってくることが多かったですよ。
携帯を持ってる子が、うちの家から
「○○の家にゲームを持って集合な」と電話して、
わがもの顔に、人を我が家に集めていたので
「うちはゲーセンじゃない」と
さすがに叱り飛ばして追い出しました。
でもそういうことしてるって、
その子の親は知らないんだな。
難しい時代ですよね
投稿: 瑠璃 | 2013年5月13日 (月) 20時08分
うわ~w(゚o゚)w、全く同じ状況です。
今では来なくなったけど、ゲームできる場所を知ると仲間を集めるやつがいました。
それも新しいゲームソフトを買ってやった次の人か特に
投稿: a1you | 2013年5月16日 (木) 19時26分