大山ケーブルカー
大山ケーブルの阿夫利神社駅(上の方の駅)から「ドアの調子が悪いから見て欲しい」と依頼がありました。
土曜日でしたが、先方から「出来るだけ早く見にきて欲しい」と言われたので向かいました。
前日、「明日大山ケーブルの阿夫利神社駅に仕事に行くんだ」と話したところ、子供たちが「一緒に行く
」と、のってきたので連れて行きました。
車で行ける一番上の店に駐車させてもらい、参道を登り、大山ケーブル駅(下の駅)に着くと駅員さんに「仕事で来た」と告げると乗車券をもらいました。
もちろん子供の分も
。
さすが土曜日、満員電車
。
その中で仕事の格好しているのはもちろん私だけ
ケーブルカーで登ること約6分、阿夫利神社駅に着きました。
そこから私は現調作業に、子供たちは参道の一口茶屋へ
。
何が目的かというと「抹茶ソフトクリーム」
打ち合わせが思ったより長引き、やがてソフトクリームを食べ終えた子供たちが戻ってきました
。
「お父さん、まだ〜
」
ちょうど寸法を取り始めたところなのでメジャーの端を持たせて仕事を手伝わせました。
それにしても夏の土曜日、大山は観光客でいっぱいです。









| 固定リンク
「伊勢原・大山」カテゴリの記事
- 手伝い(2023.04.21)
- 満開(2023.04.02)
- いせはら芸術花火大会(2022.11.20)
- 第55回記念伊勢原観光道灌まつり(2022.10.01)
- 道灌まつり開催決定!(2022.09.06)
コメント
こんばんは。
見ごたえのある風景ですね!
投稿: きいろひわ | 2013年7月27日 (土) 23時34分
大山ケーブルは一度乗ったことが有ります その時は大山へ登った時でしたが そのときも大勢乗っていた記憶が有りますよ かなり前の話ですが。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年7月28日 (日) 13時44分