道灌まつりのお話Ⅱ
道灌まつりで片町商店会のイベント実行委員長になってしまった訳ですが・・・
なぜ、こうなったかと言うと、ただ単に「販促委員長」だからなんですが、
昨年のまつりをみて「俺が実行委員長をやれば良くなる」くらいな事を言った方がいらっしゃって、
その方のところにこの春先、会長、副会長の役員の皆さんが「では、実行委員長を」とお願いしに行った所、ものすごい本部役員批判の罵声を浴びせられ、ものすごく理不尽な思いをした為、
「そんなに言うなら今年のまつりは商店会員が驚くくらいやってやろうじゃないか」ってな感じで商店会員が一致団結しました。
まあ、元会計だし、役員さんのすぐ下のあたりのポジションにいる私。
会計おろさせてもらったのも「PTA会長を引き受けるから」で、
そのPTA会長も無事終わったので、
「おまえあんな事言われて悔しいだろ~、だからここはお前が一発やってくれ」
とか何とか言われて、確かに悔しいには悔しいんですが、直接言われたわけじゃないし・・・
てな感じで、トバッチりに近い形で実行委員長となりました。
確かにやりもしないし、嫌だから逃げちゃうし、文句だけ言う「やから」と一緒にはされたくない。
「嫌」だからやらないってのが最近の私にはできないことなんですよね~。
それから、なんとなく何ですが、今の本部役員さんを馬鹿にされたってのが、亡くなられた先代の会長をも馬鹿にされたようで・・・
なら、ちょっとがんばってみようって思って引き受けたのでした。
ここから4~5ヶ月の苦労が始まります
| 固定リンク
コメント
いますねー 文句だけ言って絶対手を出さない輩が。それだけはどこも同じです。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年10月10日 (木) 08時35分