どうするか~
収穫してきた柿を選別する為に店に持ち帰りましたが、この状態です。
プロの農家さんとは違い、年に一度の消毒の為か、年老いた父が高いところの「てっか」(漢字がわからん)が出来なかったせいか、今年もカメムシ被害が多く、鈴生り状態で粒も小さい。
市場に出荷するわけでもなく、それでも昔から我が家の柿ファンがいて、そういった人たちが我が家に買いに来ます。
商店会の仲間にはお願いして食べてもらい、それなりにうちの「柿は美味い」と言ってくれ、毎年楽しみにしてくれております。
早いところ選別して、配らなきゃ。
ちなみにもう一箇所柿畑があるのですが、収穫する籠を全部使ってしまったので、収穫しにいけない状態でもあります。
どなたか、ご希望の方、もらっていただけませんでしょうか?
| 固定リンク
コメント
お供え物とは「カゴ」のスケールが違いますね

毎年、最後には全部なくなるんですか
すごすぎる・・・
投稿: 瑠璃 | 2014年11月24日 (月) 23時00分