節分
節分
あちこちの神社では豆まきが行われ、大賑わいでした。
そんな中、午前中、妻と大山の「茶湯寺」へ、行ってしまいました。
正確に言うと「節分」「豆まき」「大山」全く気づいていませんでした。
何しに行ったかと言うと額縁の打ち合わせ。
な〜んにも考えず上がって行くと駐車場は満杯
茶湯寺には駐車場はありません。
参道裏通りを上って行くといつになく車が多い(通常は駐車場より上に車は行かないので)
茶湯寺の前で妻を下ろし、一人で打合せに行かせ、私は車で待機。
山の坂道はすれ違うのは難しいので一回避けるとリカバリーが本当に難しいし・・・
車が来るたびに避けてまた戻るを繰り返しました。
来る車みんな「節分」
私は「仕事」
長〜い待機時間でした。
参道裏を脱出するとモータープール(大山の一番上の駐車場)には駐車場待ちの列。
更に街道沿いの坂道にも人が沢山いました。
鬼は〜外、福は〜内
仕事無事終了
| 固定リンク
「伊勢原・大山」カテゴリの記事
- 手伝い(2023.04.21)
- 満開(2023.04.02)
- いせはら芸術花火大会(2022.11.20)
- 第55回記念伊勢原観光道灌まつり(2022.10.01)
- 道灌まつり開催決定!(2022.09.06)
コメント