リフォーム玄関引戸『リシェント』の工事をしました
古い玄関引戸を壁を壊さず新しい玄関引戸に取り替える
リフォーム玄関引戸『リシェント』の取替え工事をしました。
扉を外し、ランマを外し
無目(ランマとの境のアルミ)を切断します
通常レールは取らず、そのレールの上に新しい枠を乗せるんですが、今回はお客様の要望で「今までと同じ高さにして」との事だったのでレールを切り取りました
上枠とタテ枠を残し、その枠の中に新しい枠を取り付けます
その新しい枠の周りに古い枠を隠す為の化粧額縁を取り付け、下枠をモルタルで仕上げ
完成です
今回は2人で工事したので、写真が細かく写せちゃいました。
どう変わったのかスクロールしないと見えないと思うので古い写真をもう一度
どうです、化粧額縁が今回は小さいものを使ったのでゴテゴテにならず最初から付いていたように仕上げることが出来ました。
| 固定リンク
« 叔父 | トップページ | 春の火災予防週間 »
「窓のリフォーム」カテゴリの記事
- 古い窓(2023.05.19)
- 内窓施工写真(2023.04.19)
- 内窓施工できました(2023.04.18)
- ハニカムスクリーン(2023.03.24)
- LIXIL内窓「インプラス」(2023.03.23)
コメント
はい 一目瞭然です でも流石プロ 巧くやりますねー。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年3月 1日 (日) 08時41分