« 連休終わり | トップページ | 後悔? »

2015年5月 7日 (木)

箱根

箱根の山が大変な事になっています。

神奈川県民の私たちにとって箱根は本当に身近な観光地です。

24日に次男坊が大涌谷に遠足に行ってきたばっかりです。
その翌日に気象庁が火山警報を発表しました。
黒卵で寿命を延ばしたばかりの出来事。

言われてみればその通り、大涌谷って火口そのまんまです。
そこに思い切り近づいて、その蒸気で茹でた卵食べて。

思いもしなかった出来事。

20歳のころ、大磯の海岸から、夜の地平線が真っ赤に見えた大島の噴火を見た事があるんですが、まさか箱根の山がその危険を孕んでいたなんて。

何も起こらない事を祈ります。

僕らは子供の頃学校で歌を習いました。
神奈川県民ならみんな歌える「箱根の山」
最近は習わないみたいですけど。

箱根の山は天下の剣・・・

|

« 連休終わり | トップページ | 後悔? »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

大変ですよね 今回立ち入り禁止になったハイキングルート私も歩いたことが有ります 中々面白いコースでした でも 箱根は元々火山 今回の様な事になっても不思議ではないような気がするんですが。

投稿: ハッピーのパパ | 2015年5月 8日 (金) 08時51分

箱根町立大涌谷自然科学館の火山のジオラマが思い出に残っています。
子供の頃だったけど浅間山のより迫力が凄くて
そうか箱根も火山だから温泉が湧いたりガスが出るんだよなぁ…って。
あれが残っていたら良かったのにな。
チビにもあの振動を体験させたかったんですよね、本当は。

住んでると忘れがちですが、そういう所なんですよね。

投稿: 瀬津喩 | 2015年5月 8日 (金) 09時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根:

« 連休終わり | トップページ | 後悔? »