« 秋の火災予防運動 | トップページ | 鏡工事5 »

2015年11月10日 (火)

大規模防火対象物合同訓練

今日は午後から仕事を休んで
市内の大きな工場の防災訓練に
消防団の部隊として参加する
「大規模防火対象物合同訓練」の予定でした。

ところが雨の為急遽中止。

今日出動してくれる消防団の仲間はみんな自営業ですが、
暇なわけではありませんし、お勤めの型の様に有給があるわけではありません。

みんな仕事を調整し休んでこの活動をしています。

それが急遽 雨だから中止・・・

災害は雨だと起こらない訳では無いと思いますが、
中止の理由が「その工場の社員さんが風邪を引いたら困るから」だそうです。

日本は平和です

と、このくらい愚痴れば気が済んだのでその先の話。

仕事を調整し休んで参加してくれたメンバーは
「どうせ休んだのだから」と
秋の火災予防週間の夜警で行う消火栓点検
(路上のマンホールを開けて中の消火栓や防火水槽の水を確認する作業)
を「昼間やっちゃおう」となり、午後から集まったついでに行いました。

夜警では懐中電灯を持って、車に注意しながらマンホールのふたを開けて点検するので
4日間ほどかかるのですが、
さすが明るい昼間、あっという間に終わってしまいました。

これでこの火災予防中の点検任務は終わり
消防車で見回りをするだけの作業になり、
少ない人数でも十分可能な状態となりました。

ついでとは言っても、結果的に上手くいった感じです。

日本は平和です

|

« 秋の火災予防運動 | トップページ | 鏡工事5 »

消防団」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大規模防火対象物合同訓練:

« 秋の火災予防運動 | トップページ | 鏡工事5 »