工具
サッシ屋さんなので色々な道具を使います。
ガラス切り、吸盤、ドライバー、コーキングガンはもちろん、ドリル、脚立、サンダー。
昨日の浴室ドアの取替にも
古いドアを外すためにドライバー、
レールを切るためにサンダー、
取付けるアルミを加工するために加工機、
枠を取り付ける為にドリルと電動ドライバー
仕上げの防水にコーキング。
ホームセンターとか大好きで、工具コーナーなんて時間があれば一日中いられると思います
。
最近、あったら良いな〜〜って思う工具があって、
それが浴室ドアの取替にも使えた工具だったんで、
工事の直前に買いに行ったんだけど、在庫置いてなくて取り寄せでした。
結局、今まで通りのちょっとかったるいやり方で切断したんですが、
その工具があればもっと楽にもっと早く工事が進むので
「有ればな〜」と思っていました。
でも、工事終わっちゃったので次に使うまで、もったい無いと思うようになる
いつものパターン。
ところが大工さんに
「あの店に行くと在庫あるし、他の店より安いよ〜」
と言われました。
なんとなく聞いていたんですが、今日たまたま現場がその店の方向だったのでちょっと寄ってみました。
するとものすごい工具の数々(*_*)8。
店の中ギッシリって感じで、気楽に見て回れる感じの店ではありませんでした(^_^;)。
値段もそう違いは感じませんでした。
でも、物凄い品数で、欲しかった工具がどこにあるかもわからない状態なんですが、
店員さんにその商品あるか聞いてみると
(当然の様に)「ありますよ」って返事。
付属の刃物も普通にあって
思わず衝動買いしてしまいました。
さあ、無駄にしない様に仕事頑張ろう!
| 固定リンク
「お仕事」カテゴリの記事
- 群馬県安中市松井田町二軒在家(2025.02.25)
- ハニカムスルリーン取り付けました(2023.04.08)
- お手伝い②(2023.02.03)
- 年末の変化(2021.12.29)
- 応急処置(2021.10.05)
コメント