18歳選挙権
うちの長女は高校三年生
誕生日は4月なので既に18歳。
選挙権が18歳に引き下げられたので当然選挙権を持っています。
今日が期末テストの最終日。
友達と遊びに行く予定は無し(彼氏無し)
午後から市役所に、私はアルミサッシの修理、妻は額縁の納品、があったので、ついでに(ついででは不味いのですが)長女も連れて、
「期日前投票」に行ってきました。
選挙権は我々に与えられた権利。
「誰に入れても同じ~」ではなく、きちんと権利を行使し、「自分の意見を1票に変えるべき」です。
「誰に入れても同じ~」を言う親を真似して、子どもも「誰に入れても同じ~
」にしてはいけません。
と言うことで、長女の始めての選挙投票体験でした。
感想は
「一つ一つ別々に紙を渡されてめんどくさいね~」だって。
| 固定リンク
« 父とニッカポッカ | トップページ | 七夕 »
コメント