八ヶ岳に行ってきました⑮
ちょっと「清泉寮」が楽しくなかったあと、一家で重たい雰囲気になって、
当ても無く車を走らせたどり着いたのが「県立まきば公園」
清泉寮よりもこっちのほうが、山羊や羊に直接触れ合えるので良かったですが、
まだ空気は重い・・・
こうなったらと開き直り、「自分自身が清里に来たら絶対に行っておきたい所」に行ってやると決め向かいました(家族は行きたがらなかった場所)
向かった先は「清里テラス」
清里のスキー場をリフトに乗って行くと、高原の景色が一望できると旅行雑誌で取り上げていたので、どうしても行きたかったところなんです。
でも、清里は一面「霧の中」
ろくすっぽ景色なんて見えません。
「景色見えないのに言ったって無駄じゃん」
という冷たい目を無視して直行。
山を登っていき駐車場に着くと
いきなり晴れました
ただし、スキーのリフトに乗って頂上まで行くので
行ったのは私と長男の二人だけ
残り3人は「リフト怖いから行かない」
となりました。
いざ、乗ってみるとちょっと長男がリフトにビビリましたが、そんなのはお構いなし
振り返って見える景色にもう心満喫中です。
天空は快晴
長男も大喜び
撮影台に並んで2人で写真を撮ってもらいました。
星空は見れなかったけれど、この景色が見られて大満足です!
大満足でリフトを下るとあっという間に曇ってしまいました。
まさに一瞬のチャンスを物にした感じです。
長男曰く
「俺のおかげだな」
| 固定リンク
「我が家のお話」カテゴリの記事
- 年末に病院当番(2024.12.25)
- 緊急事態(2024.12.22)
- 床屋と実家とお昼ご飯(2024.11.24)
- 眼科(2024.11.20)
- 不在者投票してきました(2024.10.20)
コメント