広島旅行記③
当たり前の事かもしれませんが、旅行プランは自分たちで考えます。
以前は、旅行会社に移動手段と宿泊先をとってもらい、同時に行程もあるプランを立ててもらいました。
でも最近は、移動手段も宿泊先も若い者がネットでとるので、旅行会社に頼みません。
その為、プランを自分たちで考えて話し合って決めていました。
しかし、今回どうも話し合う時間が取れないまま旅行日が迫ってきました。
そこで元々こういう行程考えるのがちょっと好きな自分が(部長でもあるので)プランを勝手に考えてみました。
旅行雑誌を購入し、インターネットで広島の情報を閲覧し。
「広島カープ」「原爆ドーム」「宮島」「牡蠣」「広島風お好み焼き」「あなごめし」「大和ミュージアム」・・・
色々お奨めがあり、どれも捨てられない
だいたい1泊2日でどのくらい回れるのかもわからない・・・
そんなとき、以前ガラス組合青年部で広島に旅行に行っていたことを思い出しました(私は不参加)。
急いで友達にそのときの資料をもらうと初日は「呉」に行っていて、2日目に広島市内から宮島を廻っていました。
「呉」には「大和ミュージアム」があるので行ってみたかったんですが、そっちを組み込むと宮島は行けないんじゃないかと勝手に思っていたので予想外のプランでした。
そこで「呉」について調べていると
「海上自衛隊」で日曜日に「艦艇乗船見学」なるものを発見
よくよく調べていくと実施日の10日前までにFAXで登録予約が必要とのこと。
カレンダーを数えてみると、なんと今日がその10日前だと言う事に気づきました。
悩んでいる間も仲間に相談許可をとっている間も無いので、もう独断で申し込みました。
(まあ、仲間にはあとで説明しておこう)
と言う事で
呉→広島市内→広島(泊)→広島市内→宮島
こんな感じで旅行のプランが決まりました
| 固定リンク
コメント