現場延期
今月続けてある窓やドアの工事。
1日、2日、に続いて今日は壁カット工法の窓の交換工事。
1日、2日はビルの工事だったのでメーカーにお願いましたが、今日は木造なので自分が工事。
何回か現場の採寸をして、Cadで図面を書いて、寸法を確認して、準備万端。
外壁のカットする寸法を確認して、印を付けて、いざ作業開始!
と、思ったら元請けさんから作業中断を言われました。
どうやら室内の製品に発注ミスがあったらしく、外壁と連携している部分なのでこっちだけで進める訳にいかない。
結論が出るまで半日中断となりました。
間違えたのは自分じゃないけど、自分がやってしまったらどうしようと考えて、待ちました。
お昼になっても結論が出なかったので、とりあえず今日の作業はやめて、明日の予定と急遽入れ替えを段取り、午後は明日予定の現場作業に切り替えました。
何となく、今日一日では終わらない気がしていたので、最初から今日と明日に予定を組んでいました。
最も、終わらない気がしていたのは、自分のミスがあると困るからなんですが、違う方向で予備を作っておいて良かった
明日は自分がちゃんと出来るように頑張らなきゃ
| 固定リンク
「窓のリフォーム」カテゴリの記事
- 古い窓(2023.05.19)
- 内窓施工写真(2023.04.19)
- 内窓施工できました(2023.04.18)
- ハニカムスクリーン(2023.03.24)
- LIXIL内窓「インプラス」(2023.03.23)
コメント