« つくし | トップページ | 古い窓シャッターの動きを良くしました! »

2019年3月29日 (金)

エアコンダクト除けて「マドリモ」取付けました

今回は掃出し窓の端っこからエアコンのダクトを出した為、すきま風が寒いというので、
そのダクト分 幅を小さく「マドリモ」アルミ樹脂複合サッシを付け、
ダクトの部分を化粧窓枠を使い納めました。

Dsc03880
施工前(室内側からみて写真右側にダクトを通しているアルミ板があり、古いサッシとガムテープで貼り合わせてありました)
Dsc03881

施工後
Dsc03883_1

木目の樹脂にあわせた窓枠材でダクト部分を隠しました。
Dsc03882

かなり上手くできました。

「マドリモ」は本当におすすめできる良い商品だと思います

|

« つくし | トップページ | 古い窓シャッターの動きを良くしました! »

窓のリフォーム」カテゴリの記事

コメント

「いいね」

投稿: bell | 2019年3月31日 (日) 09時00分

bell様
「いいね」ありがとうございます!
すごく嬉しいです!

投稿: a1you | 2019年4月 1日 (月) 13時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つくし | トップページ | 古い窓シャッターの動きを良くしました! »