古い窓シャッターの動きを良くしました!
古~い窓についているシャッターが動かなくなってしまった(特に仕舞う方向に動かない)ので、修理してみました。
一応シャッターはボックスの中に上がっていますが、ボックスの中に無理やり詰め込んだ感じの状態でした。
ボックスのふたを取り外します。
タテレールも取外し、中に詰め込んであったシャッターを心棒まで引き降ろします。
その心棒にが錆び付いて巻き込みが出来なくなっていたので、その回転軸をパーツクリアスプレーなどで洗浄し、その後に潤滑スプレ等を掛け、軸がバネの反動を利用して回転できるまで動かします。
回転するようになったら、タテレールとボックスのふたを戻して、作業完了!
ただし、何でも直る訳ではないので、御注意を!
| 固定リンク
「窓のリフォーム」カテゴリの記事
- 古い窓(2023.05.19)
- 内窓施工写真(2023.04.19)
- 内窓施工できました(2023.04.18)
- ハニカムスクリーン(2023.03.24)
- LIXIL内窓「インプラス」(2023.03.23)
コメント