お盆の入り
お盆です
午前中には父とお寺に行き、お坊さんのお経を聞いて、お墓参りして、夕方うちの前に「おしょろさん」を作り、おがらで松明を焚き、お線香をつけ、それを持って近所を回り、各家の「おしょろさん」にお線香をあげて歩きます。
これがこの辺のお盆の入りです。
| 固定リンク
「伊勢原・大山」カテゴリの記事
- 手伝い(2023.04.21)
- 満開(2023.04.02)
- いせはら芸術花火大会(2022.11.20)
- 第55回記念伊勢原観光道灌まつり(2022.10.01)
- 道灌まつり開催決定!(2022.09.06)
コメント