消毒
早朝
4時半
太陽が顔を出すか出さないかの頃
軽トラックに乗って柿畑に
消毒の溶液を作り
長袖・長ズボン・長靴にカッパを着込み
麦わら帽子とマスク
消毒剤散布機のエンジンをかけ
ホースを伸ばし
消毒剤散布~
順調に柿の木4本くらい消毒剤を散布し終わったところで、エンジンが止まりました
・・・
ガス欠です
前日にチェックしていた父が「F」と「E」を見間違えた~と
あわてて軽トラックで携行缶を持ってガソリンを買いに走り、機械にガソリン注入
再開!
ところが・・・
今度はエンジンをかけるとすぐにエンストしてしまう・・・
なんで~
エンストするたびに機械に走って戻り、エンジンをかけ、柿ノ木の元に戻って散布
再びエンスト
機械に走って戻り、エンジンをかけ・・・
4時半起き
5時から消毒開始
終了したのは午前9時近くでした。
さすがに早朝はそんなに暑くなく、出来ましたが、終わってカッパを脱ぐとパンツまでびっしょりでした。
とてもじゃないけどお日様が高いところに昇ってからなんて出来ません。
近隣の皆様早朝より御迷惑をおかけいたしました。
秋にはおいしい柿が実ります。
| 固定リンク
« 疲れは休んで取れるか? | トップページ | お盆前 »
「我が家のお話」カテゴリの記事
- ひとまず(2025.07.04)
- 手すり(2025.06.29)
- CT(2025.06.20)
- 木工機械を処分しました(2025.06.17)
- 柿畑の消毒やりましたぁ(2025.06.07)
コメント
お疲れ様でした。
この暑さに機械の方も逆上せてしまったのかな?(;'∀')
ウチはエアコンが利かず毎日凍らせたタオルと保冷剤で凌いでいます。
早く涼しくなってくれぇ~!
とLINEでも言っていたからか、チビから夏休みの予定が送られてきません。
遅くに取るつもりなんでしょうね(笑)
なんせここより涼しい秋田からの帰省ですから。
投稿: 瀬津喩 | 2019年8月 6日 (火) 10時41分