« 悩むところ | トップページ | 伊勢原市「市制記念日」 »

2021年2月28日 (日)

自宅引戸なおし

今日も午前中は妻の食材買い出しについていき、お昼を食べて、午後からは妻を子供に取られるので、やる事が無い・・・。

そこで、前々から困っていた階段の出入りに付いている上吊式の引き戸の開閉が悪いのを修理しました。

修理と言うより、「付け直し」

階段のステップ滑り止め部分にドアの框部分が接触し、
開閉が困難になっていて、
調整をいっぱいに上げてもするので
なら全体を上に上げれば解決なので

扉を外して
脚立で上枠を分解し
カバーを取外し
壁に取り付けてあるベース材を取外し(これで全部取り外しました)
何mm上げればこすらないかを計算し
位置を決め直し
印をして
ベース材を固定しなおし(ついでに凹凸も調整しなおし)
カバー材を戻し
本体を組み立てなおし
ドアを吊り戻し
調整をして

完了!

本職だから簡単ですけどね、触ったこともないものは説明書見なきゃできません。

と言うことで、サッシ屋さんの自宅のドアやサッシは問題出ません!

|

« 悩むところ | トップページ | 伊勢原市「市制記念日」 »

我が家のお話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 悩むところ | トップページ | 伊勢原市「市制記念日」 »