ビート交換
ここ最近、アルミサッシのグレージングチャンネル(巻きビート、ゴム・・・いろいろな呼び方がありますが)の交換の仕事が多い
作業としては、窓の障子(アルミサッシ)を分解し、
ガラスに巻いてあるゴムを取り外して、
新しいゴムを巻きなおし、再び組立るんですが、
ちょっと大変!
何しろ、外すときなどにガラスを「こつん!」とでもやったらガラスを割ってしまうので、怖い💦
床が柔らかいところならまだしも、コンクリートなら最悪です。
さらに年数が経ったものなので
埃などで真っ黒だから
外すときはグローブして、ゴムを巻くときは素手になって
また組み立てるときはグローブしないと、手が真っ黒だし
新しいゴムも真っ黒になるので、大変!
と言うことで、今回は1枚も失敗せずに終わりました。
あ~ぁ、良かったぁ
| 固定リンク
「窓のリフォーム」カテゴリの記事
- 古い窓(2023.05.19)
- 内窓施工写真(2023.04.19)
- 内窓施工できました(2023.04.18)
- ハニカムスクリーン(2023.03.24)
- LIXIL内窓「インプラス」(2023.03.23)
コメント