ちょっと大変でした
泥棒がガラスを割って侵入しました。
幸いお住まいの方に怪我等は無かったんですが
大きなガラス戸を割ったので、修理に呼ばれました。
しかし、この戸が枠が下がっていて外れない・・・
分解しようにもスライドもできないのでできない・・・
仕方が無いので、車のタイヤを交換する「ジャッキ」を持ってきて
角材で上枠につっかえ、持ち上げて枠を広げ
ガラス戸をなんとか外しました。
そしてアルミサッシを分解しようとしたら
今度は四隅を固定しているネジが見事に全部「坊主」になっていて緩まない・・・
途方に暮れ、とりあえず、ガラスを割って取外し、
アルミだけの状態にして、浸透油をネジの元の方に内側から注入し、
坊主になったネジを外す工具を使い何とか2カ所のネジを取り外しました。
でも、もう1カ所が外れないとガラスは入れられない・・・
再び浸透油を入れじっくりゆっくりやると少しだけ緩みました。
これ以上できないので、3方枠を少し広げながら、ガラスを差し込み、なんとか修理完了。
何時間かかったのだろう・・・
泥棒!余計な事するなっ!
| 固定リンク
「ガラス修理」カテゴリの記事
- 放課後修理(2022.06.15)
- マンション1階へ(2022.06.04)
- 晴れているうちに(2022.06.03)
- 休み直前の修理(2022.04.28)
- 高いところのガラス修理(2022.04.12)
コメント