恵比寿現場
雨の中、長男に手伝ってもらい、東京の恵比寿まで店舗のガラス取付けに行ってきました
現場の下見はおろか、寸法も大工さんからの情報だけで作った
6㎜の強化ガラス
寸法が違ったらOUT!
現場を見ていないので、運び込めなかったらOUT!
そして、コンクリート等にガラスの端を”こつん”とやったら
OUTです
寸法は信じるしかないので、”こつん”とやらず、”運び込める”様に木枠でガラスを梱包して、トラックに積み込みました
朝から生憎の”雨”
トラックに積んだ木枠梱包の強化ガラスにシートをかぶせ、
土砂降りでずぶ濡れでもいいように
カッパと着替えを積み込み、
東名高速に乗って、恵比寿に向かいました
現場には大工さんが待っていてくれて、
トラックも取付け場所の目の前に駐車でき
取付け場所への運び込みも広くて
運び込んで梱包を開ける場所も広くて
更に今日の作業は自分たちだけだったので
全てがスムーズにできました
そして、肝心な寸法もバッチリ!
行く前に「東京だし恵比寿なんて人がいっぱいで
コロナも気を付けなきゃ!」
と、心配して出かけましたが
現場は表通りから一歩入ったところで
目の前から運び込んだだけなので
大工さん以外の接触はありませんでした
お昼近くに完了出来たので
そのまま帰り、地元に戻って、手伝ってくれた長男とラーメン屋に入り昼食をとりました
実はこれが一番嬉しかったな(笑)
”雨”は嫌でしたが
この程度なら全て良しです
長男、手伝ってくれてありがとう!
| 固定リンク
「仕事のつぶやき」カテゴリの記事
- えっへん!(2022.06.17)
- 実験施工(2022.06.14)
- 甘い考え(2022.06.09)
- 雨が降る前に付け直し(2022.05.30)
- 日曜日しか休みがいない(2022.05.29)
コメント