保管
ここのところ色々な商品の価格の値上がりがすごい状態です
ガラスも凄いことになっています
で、2か月ほど前に決まっていた物件で、見積りしてあって値上がりする前に仕入れだけはしておかないと赤字になってしまう物件があり、「赤字よりも倉庫で数か月保管しておいた方が良いな」と早々と仕入れてしまったペアガラスがありました
それが、ようやく現場施工できるようになり、施工してきました。
数か月保管なので、寸法間違ってないか?とか 破損してないか?とか不安はあったんですが
何事もなく無事作業できました。
しかし、ガラスの保管は割れ物だけに、怖かったです。
| 固定リンク
「エコガラス」カテゴリの記事
- 真空ガラスの修理交換(2022.01.22)
- 真空ガラス「スペーシア」(2022.01.15)
- こども未来住宅支援事業(2021.12.23)
- アタッチメント付きベアガラス「ベヤプラス」(2021.11.19)
- 保管(2021.11.16)
コメント