ユニットバスに替えるなら、窓も同時に替えましょう!「マドリモ」
YKKに「マドリモ」と言う商品があります
「マド」を「リモデル」するみたいな意味だったかな?
古い1枚ガラスの窓の障子だけ取外し、残った枠の上に新しい断熱サッシを取り付けるもの
もちろん、YKK以外の他のメーカーにも同じような製品はあります
個人的に、YKKで工事しなれているので、YKKを使うんですが(笑)
この製品に、浴室の窓を取り換えるものがあります
浴室をユニットバスに交換する方は、かなりいらっしゃいますが、窓まで交換する方は少ない
大工さんが外壁まで壊したくないから、窓はそのままって事がほとんど
でも、交換した後、せっかくユニットバスで寒いのは軽減されても、窓がそのままだから、そこから寒さを感じますし、
ユニットバスを取り付けると、壁から少し「小壁」を作ることになるので、窓の開閉に「小壁」が邪魔になり、「開閉しずらい」と言うこともよくあります
そこで、この「マドリモ」
・外壁を壊さず
・ユニットバスの小壁に対応するジョイント枠があるので、窓の大きさがユニットバスの大きさに合わせられる
・断熱サッシなので、寒さも軽減できる
と、良いところそろい踏みです
もちろん、悪いところもあります
今のサッシの上に新しいサッシを乗せるので、窓の大きさが小さくなります
でも、良いところから、悪いところを引いても、良いところばかり
ぜひ、ユニットバスに交換する際は、おすすめします
| 固定リンク
« 暖パン作業ズボン | トップページ | 大失敗 »
「窓のリフォーム」カテゴリの記事
- 古い窓(2023.05.19)
- 内窓施工写真(2023.04.19)
- 内窓施工できました(2023.04.18)
- ハニカムスクリーン(2023.03.24)
- LIXIL内窓「インプラス」(2023.03.23)
コメント