« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月30日 (土)

玄関ドアのガラス修理

今日は「玄関ドアのガラス修理」をしました

大概の玄関ドアのガラスは「修理」ができないんですが、今回のドアはメーカーに修理可能か確認したところ「OK」だったので、修理に

修理方法も取り寄せて、分解し、嵌め込み、さあ、再組み立て

ところが、ここから、どうやっても思うようにいかない

最後には家族3人に手伝ってもらい、なんとか修理できましたが、いやぁ、ものすごく大変でした・・・

一瞬直せないかもっ!って思っちゃいました

分解しちゃってるので、元に戻さないと、その家の戸締りできなくなっちゃうし・・・

なんとか直せて良かったぁ

それにしても、メーカーの修理方法は「簡単そう」に書いてあるんですよねぇ(笑)

| | コメント (0)

2022年4月29日 (金)

草刈り

世間は「ゴールデンウィーク」突入

天気予報は午後から「雨」

今日は、「現場採寸打合せ」が午後から

「午前中、チャンス!」とばかりに、倉庫周りの草刈り作業に

来月いっぱいまで、道路工事の車両を置くために貸しているんですが、さすがに毎年この時期は草ぼうぼう

祭日なので、駐車している車が無く、雨が降る前にやっちゃえる、と言うことで、午前中できるところまで、草刈りしました

残念ながら、午後からの雨予報が、予報より早めに降り出したので、一部刈り残しができましたが、それでも、大方の部分はできました

こういうタイミングでやらないと大変

ここからは半月ごとくらいにやっていかないと・・・

| | コメント (0)

2022年4月28日 (木)

休み直前の修理

あまりドタバタせずに「連休」に入りそう、とか思っていたら、やっぱり来ました「休み直前の修理」

慌ててガラスを用紙して、修理作業

でも、予想外に大きなガラスドアで、一旦外して、店に持ち帰って、作業したんですが、トラックまで運ぶだけで一苦労・・・

歳には勝てません・・・

でも、なんとか修理完了できましたが、夕方店に戻るとヘトヘトでした・・・

| | コメント (0)

2022年4月27日 (水)

こどもみらい住宅支援事業補助金申請続き

昨日の続きで「こどもみらい住宅支援事業補助金」の申請を進めましたが、

ほとんどの申請作業ができて、本申請に進むためにクリックすると、進まない・・・

何故?

調べると、振込み口座の申請が「未申請」になっていました

以前やったときに、時期が早すぎて、申請開始になっていなかったので、そのままの状態で止まっていました

すぐに申請依頼しましたが、お役所はそんなにすぐに返ってきません

たぶん連休明けしばらくしてだな・・・

よくある事です・・・・

| | コメント (0)

2022年4月26日 (火)

こどもみらい住宅支援事業補助金申請

「こどもみらい住宅支援事業」の補助金申請が、4月から始まっていて、メーカーに発行してもらう「性能証明書」がやっと届きました

申請するのは1件だけなんですが、いざ申請しようと申請窓口につなげてみても、まったく申請する場所にたどり着かない

手続きは全部きちんとやっていたはずなのに・・・

仕方なく、申請窓口に電話してやり方を聞いてみると

え~そんなことやらないとできないの~?、みたいな方向から申請につながりました

そんなのどこを読んでも書いてません、てな場所

それだけでどっと疲れてしまい、申請は、明日以降頑張ろう!という状態です(笑)

| | コメント (0)

2022年4月25日 (月)

ONE OK ROCK アコースティックライブDVD

先日届いたONE OK ROCK アコースティックライブのDVD

Img00755

日曜日の午後、やっと梱包を開け、干渉しました

コロナ禍で見に行く事ができなかったライブ

初めてコーラスが入ったライブはものすごく新鮮

見に行きたかったなぁ

| | コメント (2)

2022年4月24日 (日)

定時総会

週末、我が商店会の定時総会を開催しました

去年は来賓を呼べず、地元の福祉館でこじんまりと開催しましたが、
今年はまん延防止も解除されたので、ドンとやろうと計画しました

が、コロナ禍で出不精になった会員さんは「委任状」がほとんど

来賓は呼びましたが、会員の出席数が少なく、「こじんまり」とした総会となってしまいました(笑)

でも、総会は滞りなく、無事終了できました

今年は色々な活動ができるといいなぁ

| | コメント (0)

2022年4月23日 (土)

圏央道

午前中、圏央道に乗って府中へ

ところが、週末の為、八王子JCが大渋滞

愛川相模原ICの手前で、既に渋滞だったし、渋滞表示に「渋滞を抜けるのに1時間」と出ていたので、これは高速降りて一般道で向かったほうが良いと判断し、一般道へ

そこから129号線を北上し、八王子バイバスを抜け、府中へ

到着すると既に仕事していた大工さんに「どうやって来たか?」聞くと、そのまま圏央道できたとの事

渋滞してたけど、そのまま流れに乗ってたら、1時間なんてかからず、通過したらしい

う~ん・・・

まあ、「渋滞通過1時間」より早く着いたから良いか(笑)

| | コメント (0)

2022年4月22日 (金)

天気の心配ない日に

今日は天気の心配なし

そういう日に限って、現場ではなく、作業場でアルミサッシの組み立てをしています

明日は、そのサッシを東京の府中まで配達です

午後からは、伊勢原で、ガラス修理の予定があるの、朝一で出かけて、お昼までに戻らなくては・・・

| | コメント (0)

2022年4月21日 (木)

ギリギリセーフ

朝からの現場は、ギリギリ雨が上がり、なんとか無事作業ができました

ところが、またまた夕方から雨予報

現場は3時以降じゃないと入れないところ

今日も「雨が降り出すのが少しでも遅れますように」とお祈りして現場へ

今にも降り出しそうな空模様でしたが、またまたギリギリセーフでした

明日は大丈夫そうです

| | コメント (0)

2022年4月20日 (水)

微妙

毎日天気が微妙です

雨に濡れては困る材料も当然あるので、配達や現場作業は、天気予報と相談しながら考えます

でも、どうしても日程がずらせない現場もあるので、荷台にシートを掛けたり、材料をシートで包んだり

今日の天気は「朝のうち雨」

だから、雨が止んだ後に何とかあちこちの仕事ができました

ところが、夕方から再び雨が・・・

明日の朝からやる現場は、天気予報と相談して決めた現場なので、大丈夫か?

| | コメント (0)

2022年4月19日 (火)

ONE OK ROCK アコースティックライブ

Img00750
遂に届きましたONE OK ROCK アコースティックライブのDVD

まだ梱包開けてないので、ビニールが光って反射してます

早く観たいなぁ

| | コメント (0)

2022年4月18日 (月)

Gibson J185

Img00733

| | コメント (0)

2022年4月17日 (日)

お土産

次男坊が修学旅行から「無事」に帰ってきました

ものすごく楽しかったようで、お土産と一緒に、お土産話もたくさん持って帰ってきました(笑)

同時に、今日は、大量の洗濯物を入れたトランクが郵送されてきました(笑)

でも、残念なことに「雨」

家の中には、大量の洗濯物が、吊り下がっています

| | コメント (0)

2022年4月16日 (土)

修学旅行

今週、次男坊が高校の修学旅行に行っていて、今日帰ってきます

コロナで延期されていた修学旅行ですが、行く直前まで「行ける」かどうかが、不安視されたいました

それでも、色々な制約の中、無事行くことができました

賛否両論、行けたら行けたで文句を言う人、行けなければ行けないで文句を言う人、満場一致なんて難しい

まして、こんな時代、

一生に一度の楽しみを行く事が出来て、ありがたい気持ちです

今日次男坊が帰ってきます

LINEでは楽しい報告ばかりです

帰ってくるまでが、修学旅行(笑)

無事、帰りますように

| | コメント (0)

2022年4月15日 (金)

総会準備

来週、商店会の定時総会を開催します

私が商店会長になって、初めての定時総会

コロナで何もできていない商店会活動ですが、それでも「定時総会」はやらねばなりません

と言うことで今夜は、総会資料の最終チェックを役員で行いました

何もできないけれど、過去の負担を解消する作業はたくさんあって、
それを解決していく仕事に追われる一年になりそうです

父の世代の商店会と、今では、時代が違い、商店会の存続自体が難しくなっています

それでも、その街に商店会が無くなると、たくさんのことが無くなっていきます

決して無くしてはいけない物の一つですが、無くなってみないと、みんなにはわかってもらえないんだろうなぁ

とにかくもう一年、会長職を頑張ります!

| | コメント (0)

2022年4月14日 (木)

雨、激寒

天気予報通り、朝から「雨」でした

朝から、ベランダの笠木の取外しをやる予定でしたが、雨予報の為に明後日に延期

店で、見積りや加工をして、一日過ごしていると、大工さんから打合せ依頼

何も考えずに現場に行くと、昨日までの暖かい気温とは真逆の激寒・・・

おまけに雨でぬれて・・・

体調崩しそうです

でも、現場が決まったので、心は体調良好です(笑)

| | コメント (0)

2022年4月13日 (水)

病院当番

今日は病院当番でした

予約がいつもより遅かったため、その前の採血検査も遅く、
遅いと何が起きるかと言うと
ずっと待たされることに・・・

結局、お昼を大きく回ってしまい
午後の現場の約束の時間に、遅れてしまいました

今日は快晴

明日からは雨予報です

快晴の日に限っての病院当番

明日からは「雨」だそうです・・・

| | コメント (0)

2022年4月12日 (火)

高いところのガラス修理

ここの上の方の
Dsc05342
窓ガラスが割られてしまったので
Dsc05338
屋根の上に乗って
Dsc05339
ガラス修理しました
Dsc05340

光が通らなくて良くて、また割れると困るので
アルミパネルに修理しました

ガラスだと重たくて、高いところに担ぎ上げるのは大変だから、
荷上げの梱包とかいろいろ準備して、現場に行ったんですが、
急遽アルミパネルになったので、ガラスの様な梱包や大変な荷上げが、楽で済みました

| | コメント (0)

2022年4月11日 (月)

面付本締錠

新しく「面付本締錠」を穴加工して取り付けました
Ndz1-5

Ndz1-4

| | コメント (0)

2022年4月10日 (日)

カポ

Img00732

アコギのカポです

中学校の頃に買って、ずっと使っていた古い形のカポが、何故か行方不明になり、あちこち探したんですが、見つからないので、購入してきました。

古い形のカポは、がっしりして使いやすかったんですが、最近のは、もっと使いやすかった(笑)

| | コメント (0)

2022年4月 9日 (土)

原因不明

3回目のワクチン接種の翌日は、38.6度の熱が出て、針を刺した部分だけではなく、首も、反対側の肩も、手首も、痛くて、半日寝ていて、午後から事務仕事と店に来たお客様のガラス修理をしていました

寝ることには37.5度くらいに下がり、就寝

翌朝、すっかり熱は引いていました

ところが、布団から出て立ち上がろうとしたら、右足首が激痛!

何?この痛さ?

昨日足首ひねったっけ?

全く心当たりはありません

捻挫になった経験が無いのですが、捻挫するとこのくらいの痛みだろうか?と言うくらいの痛さ

なんとか歩きはしましたが、右足をつくと激痛が走り、まともに歩けません

今日は朝から現場があったので、びっこ引きながら現場仕事をしました

しかし、夜布団に入るまで激痛は続いていて。

何だろう?

原因不明?

 

ところが、今朝起きると、何ともない!

痛くもなんともない!

何だろう?

ワクチンの副作用?

原因不明です

| | コメント (0)

2022年4月 8日 (金)

102

Img007312

| | コメント (0)

2022年4月 7日 (木)

ワクチン発熱

いやぁ・・・ガッツリ「発熱」しました

38度6分

体中痛い・・・(2回目まで無かったのに・・・)

回数増えるごとに熱が上がってる・・・

現場入れてなくて良かったんだけど、あちこちから電話が来ました

「今日は行けません・・・」

それでも、午後から店で事務仕事

そして夕方、ガラス修理のお客さんが来店され、ガラス修理

そして、早めに店を閉めようと思ったら、メーカーから補助金手配の手続き開始の知らせが入り、結局そこから仕事してました

熱は、熱さましの薬飲んで、37度5分くらいにはなってました

4回目は嫌だなぁ

| | コメント (1)

2022年4月 6日 (水)

3回目接種

本日、3回目のワクチン接種してきました

3階とも、近所の行きつけのお医者さんで打ったので、「ファイザー」です

1回目は無症状

2回目は7度5分

果たして3回目はどうなるでしょう?

前回の例があるので、妻からは現場入れない様にこっぴどく言われているのですが、
既にいくつか急いでの依頼が・・・

今のところ何ともないので、現場打合せだけ行ってきます・・・

| | コメント (0)

2022年4月 5日 (火)

満面

今日から次男坊は高校三年生

1週間後に修学旅行を控え、クラス替え&担任の先生がどうなるか?心配で、昨日はどんよりしていました

しかし、お昼過ぎに帰ってきた顔は、満面の笑み

修学旅行も高校三年の1年も幸せに過ごせそうです

私も頑張らなきゃ!

| | コメント (0)

2022年4月 4日 (月)

雨、寒い、灯油も終わり

いやぁ、月曜の朝からしっかり“雨”ですよぉ

参っちゃいますねぇ

一ヶ所の現場は、雨だと絶対できないから、延期のお願いしなくちゃぁ、とか思っていたら、朝一番に先方から「急用ができてしまったので、延期してください」と連絡が入りました

ラッキーかも

とか思いつつ、1軒目の現場に行くため、軽トラックの荷台に、専用のシートをかけて、出かけました

こっちの現場は、作業場所が屋根の下なので、運搬さえ濡れなければできます

その後の仕事は明日に回せるので、今日は諦めました

事務所で、事務仕事などをしていましたが、今日は寒い

ストーブの灯油が無くなり、給油しようとしたら、灯油タンクにあまり残っておらず、灯油缶半分にも満たないで、終わってしまいました💦

でも、明日からは暖かくなるみたいなので、もう灯油は買わなくてもいいかなって感じです

もう寒いのは結構ですよ!

| | コメント (0)

2022年4月 3日 (日)

妻の誕生日

じっかり“雨”日曜日

買い物に行っても、買い物カートを車まで運ぶのに濡れます(傘させばいいのに)

今月は、次男坊が高校の修学旅行に行きます

こんな時期に?
なんですが、コロナ禍でギリギリの選択での修学旅行

無事に行けることを願って、旅行の為の下着などを買いに行きました

無事に行けますように✨

そして、今日は妻の○○歳のお誕生日

昔は花束とかプレゼントしていましたが、
何年か前に思い切り
「要らない」
と否定されてしまったので、
今では何もしません

夫婦なんてそんなものでしょうか?

愛情はたっぷりあるんですけどね(笑)

| | コメント (0)

2022年4月 2日 (土)

PF2022

Img00729_hdr

| | コメント (0)

2022年4月 1日 (金)

新年度

4月です!

新年度です!

今日から新しい生活を始めた人、頑張りましょう!楽しみましょう!

かくいう私も、今日から1日と19日に消防団に行かない日々が始まりました(笑)

結婚して、初めて!

妻は「変な感じぃ」と言っていました(笑)

まあ、変わったのはそれだけですが(笑)

| | コメント (0)

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »