台風、リフォームシャッター工事
朝起きたら”快晴”
天気予報は「朝から雨」
本日、大工さんのリフォーム物件工事で、
大工さんは玄関ドアの交換工事(もちろんドアはうちで納品)、
そして、私は2階の「木製雨戸付き肘掛け窓」を戸袋を避けて「リフォームシャッター」を取り付ける工事(2カ所)
(もちろん、足場上の作業)
をやる予定
天気予報は「雨」でも朝から「快晴」の為
「延期」や「中止」の指示はなく
現場に集合
材料を降ろし、作業開始
雨戸の戸袋を避けて取り付ける創意工夫のリフォームシャッターなので、
あちこちを切ったり、付けたり
そして、1ヶ所目の下地枠が取付いた頃、雨が降り出しました・・・
まさかこの途中で作業を止められないので、続行
段々雨脚は強くなり・・・
1ヶ所目が完了するときには、土砂降りでした
工具も全部ずぶ濡れ(充電ドリル壊れてないか心配)
大工さんも、玄関ドアの取付け終わったので、お昼過ぎに現場完了しましたが
午後からは玄関ドアの仕上げに私だけ残りました
リフォームシャッターもう1ヶ所は、台風が過ぎ去ってから、明後日に再開予定
怪我無く、できて良かったぁ・・・
| 固定リンク
「窓のリフォーム」カテゴリの記事
- 2025年も先進的窓リノベ補助金は継続(2024.12.14)
- 防犯対策色々(2024.12.04)
- 補助金利用の内窓取付で半額に(2024.11.21)
- きのうの仕事(2024.11.16)
- 防犯対策に内窓(2024.10.31)
コメント