足場を組んで、パテ撤去のガラス修理
11月に入りました
今日は朝から、物流倉庫の窓のガラス修理
それも「パテ」撤去のガラス修理
そして、隣地との間が50cmしかないところの、地面から3m上の窓
どうするか考えて、足場を組み立てて施工することに
しかし、外からは狭くて、足場を一つずつ運んでいたら日が暮れそう
運よく、倉庫内の修理箇所の近くまで、トラックを入れることができたので、足場材は修理箇所の近くに降ろせました
そしてその窓から外に、脚立に乗って足場材を全部運び出し、外に脚立を立てて、地面まで降りて、伸びきった雑草を刈り、ようやく足場を設置
そこから、パテ撤去のガラス修理、2枚、網入ガラス
新しいガラスも、倉庫内から脚立に登って運び出し、無事修理完了!
最後に足場を解体し、倉庫内に運び込み、トラックに積み込んで、完了しました
さすがに全部を一人でやるのは、体力的にもものすごくきつかったぁ
最も、帰ってからトラックから足場材を降ろすのも、最後の体力使い果たす感じで・・・
一人は何かと大変です・・・
| 固定リンク
コメント