フロアヒンジの中身(機械)交換しました
いとこに手伝ってもらって、自動車会社の店舗の入り口の大きな強化ガラスドアのフロアヒンジの中身交換やりました
採寸の際、ふたを開けたら、フロアヒンジの機械は錆び錆びでしたが、セメントケースは無事だったので、中身だけ交換できるか調べたら、既存品は「廃盤」だったんですが、交換用の代替品があるとの事で、取り寄せました
セメントケースが無事だと、掘り起こさないで済むので、とっても楽
ただし、強化ガラスドアが w1219×h2134あって、上下のハカマ抜いても80kgぐらいあるので、
いとこの手を借りて、ドアの取外しと吊り込みを手伝ってもらいました
重かったけれど、無事完了しました
セメントケースが腐食しちゃう前に交換出来れば、こんなに簡単なのに
| 固定リンク
「フロアヒンジの交換」カテゴリの記事
- アームが折れてたぁ(2025.04.11)
- フロアヒンジ中身交換(仮)(2025.02.07)
- フロアヒンジ埋め替え工事 追記(2023.07.04)
- フロアヒンジの埋め替え工事(2023.07.03)
- フロアヒンジの中身(機械)交換しました(2023.05.31)
コメント