古い窓
リフォーム屋さんに連れられて「箱根」の「芦ノ湖畔」に現調に来ました
箱根駅伝のゴールのすぐそばの山の中
別荘だったところを「民泊」宿舎として使っている建物
この3階の浴室窓の引き戸(ガラス障子)を、何かの理由で落して破損した為、戸を作り直してほしい
との要望でした
でも、古い窓の戸(障子)だけを作り変えるのは、できません
アルミは、押し出し型材なので、その同型の型材が無ければ、同じものは作れないし
違う型材では、その窓に入りません
「古い車のドアに、今の車のドアを付けろ」と言われているようなものです
なので、破損してしまった引き戸を直すか、開口部を利用して、カバー工法で新しく窓を組み込むかになります
とりあえず、修理にチャレンジしてみますが、元の様に動かすことはたぶんできないだろうし、嵌めれたとしても、動かしたら、また落下するのが目に見えています
で、カバー工法を考えますが、形状が難しいので、悩みどころです
まあ、時間ください、とだけ伝えて帰りました
今、悩み中です・・・
| 固定リンク
« 南面陽当たり良好 | トップページ | ゴリラ »
「窓のリフォーム」カテゴリの記事
- インプラスのちマドリモ(2023.09.20)
- マドリモ樹脂窓つづき工事(2023.09.19)
- 一人で荷上げしました(2023.09.13)
- マンション3階に内窓「インプラス」を取付けました(2023.09.12)
- 不安(2023.09.09)
コメント