ドアを下げる
某ハウスメーカーさんの建物の玄関ドアが歪んでしまい
ドアが閉まらなくなっていました
2×4の建物なので、そんな簡単に歪むはずは無いんですが、
ドアの戸当り側の「上枠」と「縦枠」が擦る
どちらかなら、丁番を起こしたり、引っ込めたりすれば直るんですが、
両方
悩んだ挙句、
ドアの下枠側はかなり余裕があることに気づき
枠側の丁番ネジの穴を縦方向に広げて、ドア本体を下げることにしました
しかし、大きなドア(高さ2400)なので、一人で外すことができません
仕方ないので、吊ったまま、3つある丁番一つ一つ外して、穴を広げました
写真が無いので、言ってる意味が伝わらないと思いますが、
とにかく2時間、ひたすらドリルとヤスリで、ビス受けの穴7ヶ所×3枚分 作業しました
そして、5㎜、扉を下げることに成功
無事、ドアは閉まりました
コツコツ作業でした
| 固定リンク
「ドアの修理」カテゴリの記事
- 勝手口ドアにサブロックを取付けました(2025.01.17)
- テンパドア(2024.12.09)
- リョービの万能型ドアクローザ(2024.11.26)
- ホテルのドアガード交換(2024.11.06)
- 取っ手の交換修理(2024.11.05)
コメント