次年度大型断熱リフォーム補助金
2023年、つまり今年、かつて無い「断熱大型補助金」の国家予算が施行され、この一年日本中の窓や建物の断熱改修がものすごい勢いで行われました
特に「内窓」は、製品代金に対して、かなりの補助金が下りたことから、
4月から10月にかけて、ものすごい出荷本数になり、
ピークは3か月待ちの状態
自動車じゃないんだから、3か月って・・・
そして、その勢いの為、
「早い段階で、補助金の国家予算を使い切ってしまうんじゃないか?」
とい憶測が飛び交い
一部の企業では、受注を停止してしまう状態となりました
まあ、ふたを開けてみれば、受注停止したおかげか、
今日現在でも国家予算消化率「87%」
11月以降は、工場の生産も2週間程度で作れる状態で、
先日も書きましたが、11月終わりに受注した物件も 無事補助金申請ができました
さすがに今からでは、今年中は無理ですが
何と2024年度も、同じ補助金の国家予算が成立しまして
先月の11月2日以降に工事した物件は、来年度の補助金が出ることが決まりました
これで、受注はしたけれど、工事完了までに補助金が終わってしまったので、
「補助金がもらえません」なんてことは起きなくなります
一安心
ただし、次年度の内窓の補助金は、今年度よりも20%くらい減ったので、今年やった人よりも少し「損」
その代わり、内窓じゃなく「カバー工法外窓交換」は、増額となったので、
外窓交換リフォームする人にはお得です(今年やった人にはその逆ですが)
既に何件か カバー工法の見積り依頼が来ているので、来年はカバー工法の現場が増えるかも
| 固定リンク
« 歳をとって | トップページ | カバー工法外窓交換 »
「仕事のつぶやき」カテゴリの記事
- 思案(2025.04.23)
- 日本橋人形町(2025.04.09)
- 綾瀬工場にジッパーガスケットの取付(2025.03.21)
- 日本橋馬喰横山(2025.02.05)
- エレベーターで3階まで、階段でもう一階上がります(2025.02.01)
コメント